2023年03月18日 | 新刊の感想いただきました |
---|---|
2023年02月23日 | 世界のビジネスエリートが身につけている教養としてのテーブルマナー |
2023年02月14日 | 講演後の満足度100%達成しました! |
2022年11月09日 | 11日 2つの番組、TV生出演します~皆既月食も |
2022年09月17日 | 八崎牛の試食会 |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > メディア出演・執筆ほか > 箸で一番つまみにくいのは?~バラエティのB~
箸で一番つまみにくいのは?~バラエティのB~
2021年05月14日
12日に、九州で放映された「バラエティのB」にて、電話取材を受けました。
その中で、箸で持ち上げるのに、最も持ち上げにくいものは?
さて、皆さん、何だと思いますか?
日本箸文化協会の意見は、こちら。
乾麺の素麺一本です!!
例えば、コンニャクとか卵とか、力をしっかり入れると持ち上げられます。
比べて、乾麺の素麺一本は、つるつる滑るんです。
試してみてくださいね!
そこで、私のおすすめは。
箸の角度を60度くらいにして、しっかりつまむといいですよ♪
ただ、手首をひっくり返したり、力ずくで持ち上げるのはNG。
美しい首から手先までのフォルムで自然に持ち上げる、これが大事です。
箸が伝統的な正しい持ち方でないと、難しいんです。
持ち方は、何歳になっても改善できます!
♦個人レッスンご興味ある方は、お問い合わせからメッセージくださいね。
一回のレッスンで、一生忘れないところまで持っていきます。