2023年06月04日 | ダイエットメソッド |
---|---|
2023年05月25日 | ハンバーガ―と牛丼チェーンのZ世代の感覚の違い |
2023年05月19日 | プレジデントオンライン掲載 ナプキンマナー、ワインマナー |
2023年05月16日 | メロンの食べ方、食べごろ |
2023年05月01日 | アイムドーナツなぜ流行る? |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > ニュース一覧 > メニュー開発、バインミー、サンドイッチの食べ方
メニュー開発、バインミー、サンドイッチの食べ方
2021年09月10日
コロナ禍の中でも、お陰様で飲食店様のプロデュースのお仕事させていただいています。
感謝の気持ちでいっぱいになりますね。
やっぱりメニューを考えている時って、たまらないの。
幸福感と興奮感が脳内に
ぶわっ広がります(笑)
どのメニューもいいんだよな~(笑)
ほんと。
いつも、次から次へと浮かびすぎるメニューを取捨選択するのが大変なんです。
だってどれも喜んでもらえそうだから(笑)。
お客様の笑顔と、スタッフの方の笑顔が合致するような瞬間を
描けるようにしなくては。
ちょっとお腹に入れてから、落ち着いてやろう。
大好きなバインミーです。
恵比寿のお店。店名忘れた。検索してね。
バインミー用にバゲットも作っているお店なので、
焼き立てがサクサクしていて一押しですが、テイクアウト専門なので、
食べるところを探してくださいね♪
でも、パンがサクサクしているとこぼれたり、具材がこぼれたり、
食べにくいですよね!
食べにくいサンドイッチを食べる時のポイント、LINE登録特典でおつたえします💛
「バインミー」と書いて、下記に登録してくださいね。
「バインミー」と書いていただけないと、情報お届けできませんので書いてくださいね。
◆LINE公式 URLをクリック https://lin.ee/SRRufxx
ID:@683fhisu(@マークから入れてください)