【講演します】
2月7日に、東京ビッグサイトで開催される「国際ホテルレストランショー」にて、講演します。
ホテルや観光業とは関係なく、どなたでも簡単に!活かしていただける「誰でもすぐにできるストレスの下げ方」を、食をキーワードに私のメソッドをお伝えします。
宜しければ是非いらしてくださいませ。
その日はほかに2つの別の大きなショー「フードケータリングショー」「厨房機器展」もあり、一日では見きれないほど充実していて、とても楽しいですよ。
宜しければ遊びに来てくださいね(^^♪
●事前申し込みが必要です。
来てくださる方は私にもご一報DMいただけると嬉しいです!
申込みはこちらhttps://drive.google.com/file/d/1uoF3AC5eLD3xoKY0t4YlLbabquZjxtEq/view?usp=sharing
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食の総合教室「食輝塾」
一生忘れないテーブルマナー所作とふるまい、食の知識を身に着けていただけます。
生涯損のない知識を活かしてくださいませ。
食輝塾(食の総合教室)は21年、毎月欠かさずやっています。
是非ご連絡お待ちしておりますね。
★長く続けられたのは生徒さんが良い方ばかりだから。感謝♪
毎月開催しています、
まだ同じ内容一度もしていません!!
食の総合教室「食輝塾」。
食から自分の柱を築きませんか?
🌠食輝塾は、zoomでも毎月開中❣️(対面と内容同じでいつでも振替できます)
「食輝塾」ご興味ある方は、メッセくださね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💎食のお得情報、LINE登録特典でおつたえします💛
下記をタップ!
「ネオ餡子」、またはメッセージを送信してください。私本人からメッセさせていただきます❤️
食輝塾、単発講座、コンサルティング、下記どれからでも申込み可能
★LINE https://lin.ee/SRRufxx
★インスタ @oguratotalfood
★フェイスブック https://www.facebook.com/oguratomoko/
★公式サイトのお問い合わせ http://www.totalfood.jp
★飲食店、食品関連のメニュー開発、商品開発、コンセプト提案などは、全てお問い合わせからお気軽にお声かけください。
★講演ご依頼、セミナー好評いただいております。
★23年目になりました、テーブルマナーと食の総合教室「食輝塾」オンラインもやっています。
毎月連載書いている「プロの視点」で執筆した記事が、お陰様で、
外食レストラン新聞に掲載されました\(^o^)/
紙媒体に乗ると、また違った嬉しさありますね。
立ち食い業態の幅が広がって、人気です。
コロナ前も人気でしたが、動機がだいぶ変わってきました。
紙で読めない方は、サイト「日本食糧新聞電子版」プロの視点 小倉朋子のページを御覧くださいませ!
毎月テーマを決めて、食トレンドを独自の目線で解説しております。
最新号は、
です。
★飲食店、業態問わず、売れるメニュー開発、キャッチコピー、ホスピタリティ教育、コンセプト提案など
消費者傾向、世の中の流れ、クライアントの意向など合わせて、企画ご提案しております。
お気軽にお問合せくださいませ。
「食輝塾」にいらっしゃってまだ回数が少ない生徒さん!
ですが、下記のような嬉しいご連絡をいただきました💛
他人からほめられる所作になっているって、かなり凄いことなんです!
嬉しいですね💛
今まで22年間(笑)、生徒さんからの嬉しいお手紙などは私の心に閉まっていたのですが、せっかくなので、これからは少しずつご紹介しようかなと思います。
〇〇さん、これから益々楽しみですね!数回通われたら、見違えるようになるかもです!
小倉様
お世話になっております!
まだ食輝塾に通い始めたばかりなのですが、
早速嬉しい変化がありまして、
連絡させて頂きました🙏
先日、気になる方と食事に行った際に
わたしの箸づかいを見て
相手の方が、「育ちがいいんですね」と
褒めてくださったんです。
しかも小籠包という、なかなか食べづらい料理で😂
今まで一度もそのように褒められたことがなかったので、
少し成長できた手ごたえを感じました…!
まだまだぎこちないですが、
今回のことを励みに、今後も頑張ろうと思います。
✴食輝塾のお問合わせは、公式サイト「お問い合わせ」から、または、下記友だち追加ボタンをタップして
メッセをお寄せください。
★食のお得情報お届けします、下記の友だち追加をタップしてくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食の総合教室「食輝塾」
一生忘れないテーブルマナー所作とふるまい、食の知識を身に着けていただけます。
生涯損のない知識を活かしてくださいませ。
食輝塾(食の総合教室)は21年、毎月欠かさずやっています。
是非ご連絡お待ちしておりますね。
★長く続けられたのは生徒さんが良い方ばかりだから。感謝♪
毎月開催しています、
まだ同じ内容一度もしていません!!
食の総合教室「食輝塾」。
食から自分の柱を築きませんか?
🌠食輝塾は、zoomでも毎月開中❣️(対面と内容同じでいつでも振替できます)
「食輝塾」ご興味ある方は、メッセくださね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💎食のお得情報、LINE登録特典でおつたえします💛
下記をタップ!
「ネオ餡子」、またはメッセージを送信してください。私本人からメッセさせていただきます❤️
食輝塾、単発講座、コンサルティング、下記どれからでも申込み可能
★LINE https://lin.ee/SRRufxx
★インスタ @oguratotalfood
★フェイスブック https://www.facebook.com/oguratomoko/
★公式サイトのお問い合わせ http://www.totalfood.jp
昨日の皆既月食、御覧になりましたか?
肉眼でも、面ではなくて、球体で綺麗に赤く光って見えました!
世界でひとつのもの、大勢が嬉しい気持ちで眺める、このことが貴重だなあ、と思います。
さて、テレビ出演2本ご紹介です。
11日 お昼の情報番組 フジテレビ 「ポップup!」
食輝塾(食の総合教室)は22年、大勢の方に、毎月続けてきました。
一生忘れないテーブルマナー所作とふるまい、食の知識を身に着けていただけます。生涯損のない知識を活かしてくださいませ。
是非ご連絡お待ちしておりますね。
★長く続けられたのは生徒さんが良い方ばかりだから。感謝♪
食から生き方がみるみる変わります、自分の柱を築きませんか?
★毎月開催しています、22年 まだ同じ内容一度もしていません!
食の総合教室「食輝塾」
🌠食輝塾は、zoomでも毎月開中❣️(対面と内容同じで振替もできます)
「食輝塾」ご興味ある方、
お申込みは、
お問い合わせ http://totalfood.jp/contact/、
下記LINE、インスタのDM、どれからでも大丈夫です。
食のトレンドの背景、独自目線で分析しています。
ヤフーニュースなどで多く取り上げていただいております。
日本食糧新聞「プロの視点」連載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💎食のお得情報おつたえします💛
下記をタップ!
「食べ物」、またはメッセージを送信してください。私本人からメッセさせていただきます❤️
食輝塾、単発講座、コンサルティング、下記どれからでも申込み可能
★LINE https://lin.ee/SRRufxx
★インスタ @oguratotalfood
★フェイスブック https://www.facebook.com/oguratomoko/
★公式サイトのお問い合わせ http://www.totalfood.jp
★お箸の持ち方、この際、直したい人は、DMでご連絡くださいね。