日経トレンディTRENDY 1月号に、「ふるさと納税65最強ガイド」
沢山、何品か忘れましたが、おいしいもの、解説しています。
宜しければご覧くださいね。
★食輝塾、リモートもやっています!
詳細は、業務内容の食輝塾ページご覧くださいね。
久々のキャンパス。ほぼ一年ぶり。
人数など制限あっての対面授業なので、ガラ~ンとしています。
大学の意味とは何か、考えさせられる今年ですが、
でも、カワイイゼミ生と会って、ビシビシッ(笑)授業して、
楽しかったな。
【食輝塾の生徒さん募集します(^^♪】
食輝塾は、食の総合教室です。
食を通してストレスに強く、凜と生きることを目指しのひとつにしています。
生徒さんに助けられながら(笑)。
他の教室にない、
本当に人生で大切な「食」について、を、考えたい、と思い続けて。
細かく本人の気づかない食べ方の癖もお伝えしていき、
“本物”、心のあるテーブルマナ―(普段の食べ方も)を御伝えします。
美しい食べ方とは、自分以外の万物に対して、心を配る食べ方なんです。
文化や歴史、生命、環境や経済や政治、そして
食材の命、人びとの想い…。
全てがあって、やっと私たちの口の中にはいっていくのです。
そして、皆さんの、命と、将来の健康、心の健康を守ってくれるものなんです。
さらに、マナー以外のあらゆる「食」もお伝えして、
来年20周年です♪
食の柱がある人は、強い。
ですので、テーブルマナーは勿論ですが、コロナ禍の今年は特に、
免疫力アップな食べ方と食、
心が強くなる食べ方、
などお伝えしてきました。
いつの時代にも頼れる存在であるはずが「食」なのであり、
それは自分の人生に深く関わります。
さらに!強運になる!ほんと。
長く通われる生徒さんは、本当にウソみたいに
人生が好転する人が多いんです!
私も驚いていて、強運になる教室!!です(笑)。
楽しい教室よん(笑)
是非、ご興味ある方は、「お問い合わせ」から、
お気軽にご連絡いただければ嬉しいです。
御会いできること、楽しみにしております。
【安全対策】
天井から全開の窓で換気
少人数制
まめに消毒
そのほかもろもろ
生徒さんからお手紙をいただきました。
カワイイ文字でギッシリ手書き。
ありがとうございます!
創業99年!の京橋のおいしい~串焼き屋さん、伊勢廣京橋本店が移転とのことで、
友人を誘って、お披露目会に伺いました。
久々の伊勢廣さん、変わらず、おいしい~
上質で、どれも柔らかく、さっぱりしているので、胃もたれゼロ。
一日たった今日もまた食べたいくらい、上品な味、だけど大きさは、
小ぶりの焼き鳥の3倍ほどある。
ねぎまが、葱巻というネーミングなの。巻という由縁が納得なのだ。
合鴨の肉肉しく、でも硬すぎず柔らかすぎず。
締めのご飯まで、味わい深い。
日本人は、「ジュワ~ッ」が好きです。私は世界で一番くらい
「肉汁」が好きな国民ではないかと。
でも、肉のおいしさは、「肉汁」ではない。「肉」なのだ!
「肉汁」は脂です。
おいしい「肉」は無敵で、次の日体重が減っていますよ。
コロナ禍でも、から揚げ専門店が次々に開店しており、「鶏」は人気です。
焼き鳥も、世界で強い商材なので、今、ご出店されるのは、良い時期なのかもしれません。
「鶏の強み」については、日本食糧新聞電子版のプロの目線、にて、記載しているのでご覧くださいね。https://news.nissyoku.co.jp/column/ogura20200313
新店は、アクリル板も完備されて、そういった安心への要素が
きちんと整備される余裕があって出店されたので、
今の時期まで待たれて良かったのではないでしょうか。
久々大好きな友人との会話も、すごく嬉しく、
本当は疲労蓄積状態だったんだけど、元気になりました!
伊勢廣さんは、ホテルニューオータニにも入ってます。
皆様(^^♪こんにちは!
一尾の魚をきれいに食べると、気持ちいい!
ですよね。
きっと魚も喜んでいるはず。
だって、もっと生きていたかったんだけど、
縁あって私の食事となってしまったのだもの。
最後まできれいに食べてあげるのが、魚への供養だと思うんです。
ちょっとした箸の入れ方や手順だけで、
「気持ちいい!」食べ方が出来るんです。
気持ちいいのは、自分だけではなくて、
一緒に食べる人も、
作った人も、
魚ちゃんも!
気持ちいい。
マナーって、全ての万物に対して“大切に”いただくことなんです。
12日25時(13日の午前1時)、テレビ朝日番組「ポルポ」に出演します。
https://www.tv-asahi.co.jp/polpo/#/?category=variety
気持ちいい魚の食べ方、伝授しています!
出演者のnonnoモデルの方も、
「全然違う!今までの自分は何?というくらい食べ方が変わった!」
「凄く気分がいい!」
「これから、和食に自信もてる!」
と言ってくれました
関東の方限定なのですが、是非、宜しければご覧くださいませ。
https://www.tv-asahi.co.jp/polpo/#/?category=variety
【リアル講座・ZOOM講座、やっています】
ご興味ある方は、
「お問い合わせ」からお気軽に是非どうぞ
マナー以外のあらゆる食のお悩みに対応可能です
皆様、こんにちは。
御元気ですか。
コロナがこれほど長引くとは年初では誰も予想していなかったですよね。
元気に頑張れる時は幸せですよね。
週刊誌「女性セブン」の特集で取材受けています
食べる時間別に食べたら良い食品をご紹介。
例えば、フルーツなどは体が冷えるので夜より朝がベストですよね。
宜しければご覧くださいませ。
先日、以前、メニューほか諸々トータルで、ご協力させていただいていた日本初のオムライスチェーン店、
「神田たまごけん」が、先日、テレビ「デカ盛りハンター」に、出ていました!
大食いチャンピオンがチャレンジ!完食されていた、凄い。
大盛は、、テレビやメディアにて話題みたいです。何より嬉しい。
普段はフツウの盛り付け。
全て手作り、ソースも長時間かけています。それで、安く、早くをモットーにするという難しいコンセプトで
、でもでも、とってもおいしいオムライスですので、是非、皆様も召し上がってみてくださいませね。
しつこくなくて、毎日でも食べやすいオムライスなんです。
自家製ピクルスや自家製スープがなんと!料金込みの、ブッフェになっていますが、
コロナでケアして出されていると思うので、そこは現状ご確認ください。
【ラジオ出演の御知らせ】
明日からです! 22日月曜~26日金曜まで、13:00~13:10
毎日違う「食ネタ」でゲスト出演します。
●私のオリジナルメソッド「ポジティブ脳な食べ方」
●今年後半の「食トレンド」→ 通常のトレンドとは違う年になると思います。
●心と食の関係
●美しい食べ方
ほか、盛りだくさんの話題です。
放送予定日時:2020年6月22日(月)~6月26日(金)
番組名:「DHC Lifestyle Council」(CROSS FMにて放送中)
パーソナリティ:竹仲絵里(ミュージシャン)
月-金/ 13:00-13:10
福岡 78.7MHz/北九州 77.0 MHz/行橋 87.2 MHz/久留米 86.5 MHz
radiko.jpやLISMO WAVEからは、全国でお聴きいただけます。
※CROSS FMは、東京のJ-WAVEと同じJFL系列の放送局となります。
宜しければお聴きいただければ嬉しいです。
http://radio.agency/life/