一年半前からメニューのご協力をしてきた新潟の弥彦のカフェ、
先月オープンしてから、評判良いです!
59FU。変わったネーミングでしょ?

2000坪の敷地をゆったりと贅沢に使用した古民家カフェ。
長いテラス席もオススメです!

諸事情でメニューも当初とだいぶ変わりましたが。

有名な弥彦神社⛩参拝の後、まったりといかがですか?
早くもインスタフォロワー増えているみたいですね!

地元メディアにのった動画はこちらですhttps://www.youtube.com/watch?v=ILFpEKgoUgY

【ヤフーニュースに載りました】

飲食店が、スマホ決済、タッチパネル、ロボットサービスなど、

省人化になりつつありますね。

掃除が行き届がなくなった、
といったいったお客様の声も
出てきました。

皆様も感じたことありますか?

取材受けて、解説した記事が、
yahooニュースに載りました❤️
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f2baf76b0d26dd13fdc75aa1ca37b47c3bc8e10

★食オタクで、24時間食一色です。全ての根幹、深く深く広く…。

 トレンド分析も連載数本書いてます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🌠食の総合教室「食輝塾」

一生忘れないテーブルマナー所作とふるまい、食の知識を身に着けていただけます。

生涯損のない知識を活かしてくださいませ。

食輝塾(食の総合教室)は21年、毎月欠かさずやっています。

是非ご連絡お待ちしておりますね。

★長く続けられたのは生徒さんが良い方ばかりだから。感謝♪

毎月開催しています、

まだ同じ内容一度もしていません!!

食の総合教室「食輝塾」。

食から自分の柱を築きませんか?

🌠食輝塾は、zoomでも毎月開中❣️(対面と内容同じでいつでも振替できます)

食輝塾」ご興味ある方は、メッセくださね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

💎食のお得情報、LINE登録特典でおつたえします💛
下記をタップ!
ネオ餡子」、またはメッセージを送信してください。私本人からメッセさせていただきます❤️

友だち追加

食輝塾、単発講座、コンサルティング、下記どれからでも申込み可能

★LINE https://lin.ee/SRRufxx

★インスタ @oguratotalfood

フェイスブック https://www.facebook.com/oguratomoko/

公式サイトのお問い合わせ http://www.totalfood.jp

 

 

 

 

【近藤サトさんが!嬉しいお知らせ】

暑い日が続いていますね。
監修いたしました上品な人に見える食事のマナー(宝島社)から

2件の嬉しいご報告がありました。

 

1)近藤サトさんYoutubeで本をご紹介

あの!近藤サトさんが、数ある書籍から選んでくださり、朗読なさっていて。
私がオリジナルに研究した美しい食べ方のメソッドが、サトさんの口から活き活きと音になっている~!

サスガ、ユーモアもあり、素敵に読んでくださっています!

ありがとうございます。

https://www.youtube.com/watch?v=N4wqXFac1Dg&list=PLJrcPuHxfr_8m8AFBg9Wpt1DDOeENwGyu&index=3

 

2)電子版 掲載開始

雑誌が読めるwebサイト「dマガジン」への掲載が決定!

配信は7月17日からを予定とのことです💛

皆様、是非、御覧くださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食のお得情報お届けします、下記の友だち追加をタップしてくださいね!その際に「サトさん」
と必ず、記載くださいませ。
★お箸持ち方も直したい方、ご連絡くださいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

🌠食の総合教室「食輝塾」

一生忘れないテーブルマナー所作とふるまい、食の知識を身に着けていただけます。

生涯損のない知識を活かしてくださいませ。

食輝塾(食の総合教室)は21年、毎月欠かさずやっています。

是非ご連絡お待ちしておりますね。

★長く続けられたのは生徒さんが良い方ばかりだから。感謝♪

毎月開催しています、

まだ同じ内容一度もしていません!!

食の総合教室「食輝塾」。

食から自分の柱を築きませんか?

🌠食輝塾は、zoomでも毎月開中❣️(対面と内容同じでいつでも振替できます)

食輝塾」ご興味ある方は、メッセ、または、下記からメッセージお寄せくださね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

💎食のお得情報、LINE登録特典でおつたえします💛
下記をタップ!
サトさん」、またはメッセージを送信してください。私本人からメッセさせていただきます❤️

友だち追加

食輝塾、単発講座、コンサルティング、下記どれからでも申込み可能

★LINE https://lin.ee/SRRufxx

★インスタ @oguratotalfood

フェイスブック https://www.facebook.com/oguratomoko/

公式サイトのお問い合わせ http://www.totalfood.jp

 

なんと!小学校の恩師からお電話があり!!💛

「ともこ~、演技上手ね~、夏の暑さで参ってたけど、ともこのお陰で元気になったわ!」

と、おっしゃってくださって、嬉し過ぎて( ;∀;)

 

小学校(青学初等部)の1,2年を担任くださった先生は、大大大好きな恩師です。
国語がもともとご専門の先生で、句読点の場所から、接続詞の使い方、俳句や川柳まで

通常はなかなか、小学1年では習いにくい文章の基本を教えてくださいました。

毎日私は日記を書いて、それから読書すると感想文を書いて、先生が見てくださって修正してくださったり

ほめてくださったり、学ばせていただいていました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

そのほか、お陰様で、NHK総合テレビ「チコちゃんに叱られる」御覧になった方から、沢山

ご連絡をいただきました!
衝撃だったようで(笑)。皆さん、楽しく観てくださったようで嬉しいです!

改めて、番組の人気を感じますね~。

「割箸」がなぜ、割れているのか。というテーマですが。

真面目な話。

 

番組では流れなかったですが、以前、「割箸と外食産業の関係性」について、学術論文を書いておりますが、

その際調べた文献によると、江戸時代に東西の流通や外食産業の礎が出来ました。

料理に合う割箸が、安価に流通されるようになり、流通しやすく、量産しやすい形状の割箸が

主流となり、今の形になっていったと記載を見つけました。
割り箸は、以前は、引き裂き箸と言われていて、銘々箸と区別をしていました。

また、酒樽を再利用して、お客様用に未使用の箸をもてなしとして作った経緯もありまして、
そもそも割り箸は、ホスピタリティやリサイクル、持続型社会の先駆的なものでもあったのです。
箸を通して、日本と世界の個性や利点、問題点を紐解いて提唱しています。
では、続編では女優デビューとなりますよう(笑)(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食のお得情報お届けします、下記の友だち追加をタップしてくださいね!その際に「チコちゃん
と必ず、記載くださいませ。
★お箸持ち方も直したい方、ご連絡くださいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🌠食の総合教室「食輝塾」

一生忘れないテーブルマナー所作とふるまい、食の知識を身に着けていただけます。

生涯損のない知識を活かしてくださいませ。

食輝塾(食の総合教室)は21年、毎月欠かさずやっています。

是非ご連絡お待ちしておりますね。

★長く続けられたのは生徒さんが良い方ばかりだから。感謝♪

毎月開催しています、

まだ同じ内容一度もしていません!!

食の総合教室「食輝塾」。

食から自分の柱を築きませんか?

🌠食輝塾は、zoomでも毎月開中❣️(対面と内容同じでいつでも振替できます)

食輝塾」ご興味ある方は、メッセくださね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

💎食のお得情報、LINE登録特典でおつたえします💛
下記をタップ!
チコちゃん」、またはメッセージを送信してください。私本人からメッセさせていただきます❤️

友だち追加

食輝塾、単発講座、コンサルティング、下記どれからでも申込み可能

★LINE https://lin.ee/SRRufxx

★インスタ @oguratotalfood

フェイスブック https://www.facebook.com/oguratomoko/

公式サイトのお問い合わせ http://www.totalfood.jp

 

 

 

 

 

 

評判が良かったとのことで、異例の再放送だそうです!!

NHK総合テレビ「チコちゃんに叱られるの、あの!伝説の(笑)

出演した会が再放送されます。
割り箸は何故、割れているのか」

について、先生、江戸の蕎麦屋、江戸の大工 そのうち2名が男だけど(笑)

になります。

「最近笑ってないなあ」

と思われる方は、是非、大笑いしてくださいませ。

追伸

内容はマジメな内容です(笑)。

本放送:2022 年 7 1日  19:5720:42 予定

再放送:2022 年 7 2日  8:159:00 予定

★お箸の持ち方、この際、直したい人は、DMでご連絡くださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🌠一生忘れないテーブルマナー所作とふるまい、食の知識を身に着けていただけます。

生涯損のない知識を活かしてくださいませ。

食輝塾(食の総合教室)は21年、毎月欠かさずやっています。

是非ご連絡お待ちしておりますね。

★長く続けられたのは生徒さんが良い方ばかりだから。感謝♪

毎月開催しています、

まだ同じ内容一度もしていません!!

食の総合教室「食輝塾」。

食から自分の柱を築きませんか?

🌠食輝塾は、zoomでも毎月開中❣️(対面と内容同じでいつでも振替できます)

食輝塾」ご興味ある方は、メッセくださね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

💎食のお得情報、LINE登録特典でおつたえします💛
下記をタップ!
アメブロ」、またはメッセージを送信してください。私本人からメッセさせていただきます❤️

友だち追加

食輝塾、単発講座、コンサルティング、下記どれからでも申込み可能

★LINE https://lin.ee/SRRufxx

★インスタ @oguratotalfood

フェイスブック https://www.facebook.com/oguratomoko/

公式サイトのお問い合わせ http://www.totalfood.jp