【ご報告】
内定をいただいておりましたが、この度正式に、
スタンダート企業の社外取締役に承認されました。
また、厨房機器のスタンダート企業も昨年に続き再任をいただきました。

勉強を重ねながら、気持ちを新たに頑張りたいと思います。

新任となった日東富士製粉(株)についてですが、
日東富士製粉の小麦粉を仕入れている店は、奇遇にもいくつか知人が経営している店があります。
こだわりパン店のパイオニアともいうべき、パン作りに「哲学」をもつ
大好きな志賀さんの店「シニフィアンシニフィエ」、
他にはない生パスタを通して積極的に地域活性や笑顔を生み出す、
御本人もいつも笑顔な富樫さんの店「パスタ・デ・スマイル」ほか、
「ここの料理の小麦は、日東富士製粉だったのか!」と私も驚いていました。

こだわりの小麦料理を生み出す店舗が仕入れていることが多いのです。

小麦も種類がいっぱいあり、それぞれどの種類をどう使うかによって仕上がりの商品が異なります!
今後とも精進してまいります、よろしくお願い致します❗️

【女性誌のテーブルマナ―監修】
CanCan8月号にて、「星付きフレンチに行った時の振る舞いマナー」
特集ページ監修しました。

20代の頃から星付きに限らず、きちんとした料理を出す店に行っておくことは、食事のシーンに限らず良い側面が多いので、
食輝塾の生徒さんにもお薦めしています。

私が読んでいた頃も今も、女性誌の内容ってそんなに変わってないですね!
なんか懐かしい。

グルメバーガー日本一決定戦(ジャパンバーガーチャンピオンシップ)」
6月13,14,15日 10時 横浜 赤レンガ倉庫 にて開催されます。

最終決定戦の15日、審査員をすることになりました。

予選を勝ち抜いたそうそうたるシェフがその場で競い、優勝者が決まります!
審査基準はアメリカ世界大会の基準に主に沿っており、
優勝者は、カリフォルニアの世界大会に出場するそうです!!

おいしいハンバーガーの販売もあり、トークショーあり、クイズありなどなど
盛沢山な楽しめるイベントですね!
私も緊張していますが、楽しみでもあります。
お時間あったら遊びにいらしてくださいね!

こちらにもリンク書いておきますね。 https://jburgerchamp.com/

【新刊発売お知らせ】

5月29日に著書新刊が、発売されました。

日本語と英語でわかる!もっと知りたくなる日本 和食

英語と併記で、見開き1テーマになっていて、とても読みやすく、和食の文化をあらゆる角度から簡潔に紹介しています。

中学生までのお子様向けの本ですが、大人でも「へ~!」の発見がある本になったはず!

日本の和心、精神性の部分なども少し追記しています。

 

今回、今までにない難しさがありました。

本当はもっと書きたい、常に湧き上がることを書いてきたのですが、今回は、字数が少なく、日本語よりも英語に訳すと、

英語のほうが長文になるため、英語で字数が収まるように、

半分くらいに減らしました。

でも、お陰で、要点が簡潔にサクッと読みやすくなったかもしれません。

 

ママさん、パパさんは勿論、大人の方、学校や、ホテルなど、日本人も外国人も集まる場所にも買っていただきたい本だなあ、と思っています。

お知り合いなどいらしたら是非是非、声かけていただけたら凄く嬉しいです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🌠食の課題、お悩み全て、ご協力致します。
フードコンサル、メニュー開発、戦略プラン、ブランディングなど、

20年以上の実績です、お気軽にご連絡くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🌠食の課題、お悩み全て、ご協力致します。
フードコンサル、メニュー開発、戦略プラン、ブランディングなど、

20年以上の実績です、お気軽にご連絡くださいませ。

 

🌠食の総合教室「食輝塾」

一生忘れないテーブルマナー所作とふるまい、食の知識を身に着けていただけます。

生涯損のない知識を活かしてくださいませ。

食輝塾(食の総合教室)は21年、毎月欠かさずやっています。

是非ご連絡お待ちしておりますね。

★長く続けられたのは生徒さんが良い方ばかりだから。感謝♪

毎月開催しています、

まだ同じ内容一度もしていません!!

食の総合教室「食輝塾」。

食から自分の柱を築きませんか?

🌠食輝塾は、zoomでも毎月開中❣️(対面と内容同じでいつでも振替できます)

食輝塾」ご興味ある方は、メッセくださね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

💎食のお得情報、LINE登録特典でおつたえします💛
下記をタップ!
ネオ餡子」、またはメッセージを送信してください。私本人からメッセさせていただきます❤️

友だち追加

食輝塾、単発講座、コンサルティング、下記どれからでも申込み可能

★LINE https://lin.ee/SRRufxx

★インスタ @oguratotalfood

フェイスブック https://www.facebook.com/oguratomoko/

公式サイトのお問い合わせ http://www.totalfood.jp

 

 

 

 

 

 

 

【新店舗の試食会】

銀座の創作和食「SHARI」ブランドの新店のメディア試食会に伺いました。
メディアじゃないんですけどね(笑)

運営は東証スタンだート上場に(株)ノバレーゼさん。

 

 

 

 

 

久しぶりの歌舞伎町をタワーまで歩いて、新鮮な気分!

仕事以外で足を踏み入れない歌舞伎町だけど、行くと面白い店がひしめきあって、

日中は、すこぶる健全な雰囲気で外国人の皆さんがいっぱい!

 

 

 

 

 

でも、ゴミ全然落ちてないんですよね。店舗や商店街(?)の皆さんの努力が伺えます。

ゴミ無し状況を見て、インバウンドが感激してくれるのは、こういうところだよね、と思いながらタワーへ。

 

SHARI」の新店は、4月21日にオープンしたばかり。

和モダンな雰囲気で、和食、ステーキ、寿司、天ぷら、しゃぶしゃぶと、

外国人が「食べたいあこがれ和食」の全てが揃っています。

お肉は、神戸、松坂、近江の3大和牛が提供されます!

そして、ほとんどのメニューがお替わり自由!!

 

今回は、しゃぶしゃぶの一人前コース(牛肉、豚肉、野菜、ちゃんぽん麺)

いただきましたが、お腹いっぱいでちゃんぽん麺は数本、味見して小倉さんは終了(笑)。

 

利尻昆布のお出しで茹でるので、ポン酢や胡麻だれを付けなくても、素材で味わえるのがいいですね。

一味唐辛子をオプションでいただいたのですが、凄く良かったです。

黒毛和牛のサーロインも入っていて、肉に皆さん眼が行くと思いますが、全ての素材に産地が書かれていて、野菜もしっかりした野菜でした。

長くゆでていても、葱も白菜もクタクタにならなかったので、元気な野菜だと感じましたよ、

 

胡麻だれが糖度が強いタイプで、個人的には甘味がもう少し少なくてもいいかな、と思いましたが、これは好みなので。

 

アラカルトもあって、カウンター席では、「お替わり自由」バージョンではない料理もいただけるようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🌠食の課題、お悩み全て、ご協力致します。
フードコンサル、メニュー開発、戦略プラン、ブランディングなど、

20年以上の実績です、お気軽にご連絡くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🌠食の課題、お悩み全て、ご協力致します。
フードコンサル、メニュー開発、戦略プラン、ブランディングなど、

20年以上の実績です、お気軽にご連絡くださいませ。

 

🌠食の総合教室「食輝塾」

一生忘れないテーブルマナー所作とふるまい、食の知識を身に着けていただけます。

生涯損のない知識を活かしてくださいませ。

食輝塾(食の総合教室)は21年、毎月欠かさずやっています。

是非ご連絡お待ちしておりますね。

★長く続けられたのは生徒さんが良い方ばかりだから。感謝♪

毎月開催しています、

まだ同じ内容一度もしていません!!

食の総合教室「食輝塾」。

食から自分の柱を築きませんか?

🌠食輝塾は、zoomでも毎月開中❣️(対面と内容同じでいつでも振替できます)

食輝塾」ご興味ある方は、メッセくださね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

💎食のお得情報、LINE登録特典でおつたえします💛
下記をタップ!
ネオ餡子」、またはメッセージを送信してください。私本人からメッセさせていただきます❤️

友だち追加

食輝塾、単発講座、コンサルティング、下記どれからでも申込み可能

★LINE https://lin.ee/SRRufxx

★インスタ @oguratotalfood

フェイスブック https://www.facebook.com/oguratomoko/

公式サイトのお問い合わせ http://www.totalfood.jp