コロナ禍の中でも、お陰様で飲食店様のプロデュースのお仕事させていただいています。

感謝の気持ちでいっぱいになりますね。

やっぱりメニューを考えている時って、たまらないの。

幸福感と興奮感が脳内に

ぶわっ広がります(笑)

どのメニューもいいんだよな~(笑)

ほんと。

いつも、次から次へと浮かびすぎるメニューを取捨選択するのが大変なんです。

だってどれも喜んでもらえそうだから(笑)。

 

お客様の笑顔と、スタッフの方の笑顔が合致するような瞬間を

描けるようにしなくては。

 

ちょっとお腹に入れてから、落ち着いてやろう。

大好きなバインミーです。

恵比寿のお店。店名忘れた。検索してね。

バインミー用にバゲットも作っているお店なので、

焼き立てがサクサクしていて一押しですが、テイクアウト専門なので、

食べるところを探してくださいね♪

でも、パンがサクサクしているとこぼれたり、具材がこぼれたり、

食べにくいですよね!

食べにくいサンドイッチを食べる時のポイント、LINE登録特典でおつたえします💛
「バインミー」と書いて、下記に登録してくださいね。
「バインミー」と書いていただけないと、情報お届けできませんので書いてくださいね。

◆LINE公式 URLをクリック  https://lin.ee/SRRufxx

ID:@683fhisu(@マークから入れてください)

クリックしてね
友だち追加

 

新大久保のバインミー。バイミーオイシ というなんとも外国人が作る和食店のようなネーミング!
清潔感、味、スタッフ(かわいいベトナムの女の子ひとりだけ)、日本語通じるかどうか
など、全てが日本ってより、ベトナム!
なので、おしぼり欲しい人(手使って食べますから)は持参なり。
バインミー好きなので、経験はしておかないと。かなあ。と言う感じ。

エスニック、特に辛いカレーが昔から大好き。
友人とメキシカンで食事をして、バインミーを2種類購入しました。

うん??
見た目からして?

一口食べて、やっぱり。
パンが昨日のかな、GWですからね、あり得るんだけど、う~ん、

それするなら、保存方法と焼き直し提供方法も、もっともっと神経使ってマスターしてくださいね!
具材がおいしいだけに、残念だ。

日本の飲食業は、主食に「それやっちゃだめ」をやると、顧客は去っていきますよ~。特にサンドイッチはパンは主役のひとつ。

廃棄も忍びないので、かなり様々な工夫が必要ですが、
店が長く続くこと、愛される店が一つでも多いことを願っています。