2018年03月27日 | 箸セミナーお知らせ |
---|---|
2018年03月27日 | 魔法のレストランR |
2018年03月25日 | 食輝塾の生徒さん |
2018年03月14日 | ビビット明日です! |
2018年03月09日 | ギフトの選び方 |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > トレンドマーケティング > ベトナム土産と原材料
ベトナム土産と原材料
2017年05月14日
ベトナムのお菓子と珍しいお茶、生徒さんからいただきました!
どうもありがとう!
(画像は、私の食輝塾ファンブログにアップしたのでご覧くださいね)
http://ameblo.jp/tomoko-ogura/
お茶は、日本だとあまり売ってない素材の健康的なお茶が多いのだけど、
日本のように戦略商品売りさせないので、売り方もシンプルでいいです。
ベトナムはまだまだ素朴な素材だけで作る商品が多いのです。
原材料が凄くよくわかりやすいので、昭和の時代の日本の菓子と同じです。
この菓子、スッゴク面白いです!
一応丁寧に4当分にカットされてるんだけど、和三盆より柔らかい食感で、
優しく触らないとたちまち粉になる笑
緑豆と抹茶入りです。
抹茶は、諸国で今、トレンドです。お茶農家さん、少し売上急上らしく。
農家元気につながっているのはいい。