| 2025年10月06日 | 視覚障害の方向けのテーブルマナー講座 | 
|---|---|
| 2025年09月20日 | テレビ出演お知らせ~クイズX年後の当たり前 | 
| 2025年09月15日 | 乾杯のマナー取材受けて答えています | 
| 2025年09月13日 | 繋がりの中で生かされていること | 
| 2025年09月05日 | おいしいカボチャのおいしい食べ方~旬の話 | 
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > 健康・ダイエット > プラスジー&日本綜合医学会
プラスジー&日本綜合医学会
2011年10月06日
料理専門家向け 東京ガス広報誌 プラスジー にて
ニッポンの御取り寄せ調味料で、お薦めを
私が3品ご紹介しています!
とてもマニアックな、珍しい3品。ご飯のお供だけでは勿体ないです。
それから、食輝塾に通ってくださっている生徒さんで、ローフードのプロの酒井さんからの縁で、
日本綜合医学会の研修会で、高知の先生が、
私の「箸づかいが上手になればビジネスは成功する」ご紹介くださったとのこと!
ありがとうございます。
嬉しいです。
食と医学は、日本は医学部の必須に栄養もないし、食文化もない。
本当に、遅れているのです。
中国では、食医は位がトップなんですよ。









 


 


























