卒業式だった時@亜細亜大

TOTAL FOOD & HOSPITALITYトータルフードプロデューサー小倉朋子の公式サイト トータルフード

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • 業務内容
  • プロフィール
  • お問合せ
  • トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > その他の食 > 卒業式だった時@亜細亜大

    卒業式だった時@亜細亜大

    2022年05月03日

    【卒業式@亜細亜大学】
    あっという間に5月。

    ゼミ生の卒業は、大事にアップしようと思っていたら、
    1カ月過ぎた!!( ;∀;)

    なので、忘れないために、アップしておきます(笑)

    みんな、社会人頑張っているかしらん。

    もう4月ですが、無事に、私の亜細亜大学での最後になろうゼミ生が卒業式💛
    2年続けて卒業式ができなかった(コロナ)ので、念願の卒業式ができて良かったね!

    卒業証書は、学科別の教室でゼミ先生がゼミ生に手渡しすることに(コロナ事情)。
    食輝塾で修了書はお渡ししていますが、大学の公式で証書渡しは初めて。

    無事全員、巣立ってくれて、笑顔で社会に羽ばたいて、嬉しいね。
    羽ばたく、という言葉が、凄くしっくりと胸に押し寄せました。
    袴とスーツがキラキラして見えました!

    1期生から3期生まで、フードに興味をもってくれて、ゼミに入ってくれて、
    出会ってくれてありがとう。
    慣れないゼミ講師。そして、非常勤講師でゼミを受け持つことで、存分に学生とは関われない部分もあり、
    不甲斐なさを感じたり、ごめんね、と思ったり。

    キラキラな彼ら、一人一人に私から「賞」を進呈しました。将来への期待をこめた「賞」です♪

    存分に羽ばたけ~!
    私も後を追います(笑)

    「卒業式だった時@亜細亜大」と関連するコラム

    2023年03月18日 新刊の感想いただきました
    2023年02月23日 世界のビジネスエリートが身につけている教養としてのテーブルマナー
    2023年02月14日 講演後の満足度100%達成しました!
    2022年11月09日 11日 2つの番組、TV生出演します~皆既月食も
    2022年09月17日 八崎牛の試食会

    コラムを検索

    ページのトップへ

    お問い合わせ

    全てのお問いあわせはこちら
    ※当方の返信が迷惑メールボックスに入る場合があります。
    返事なき場合、ご確認くださいませ。

    お問い合わせ

    • 食の仕事全般
    • 飲食・食品業界(メニュー開発込)
    • トレンドマーケティング
    • ホテル・旅館業界(メニュー開発込)
    • メンタルと食
    • テーブルマナー
    • 「食輝塾」
    • 箸・箸文化
    • 食育・食文化
    • 健康・ダイエット
    • その他の食
    • 食以外

    著書の紹介

    • 愛用一生的餐卓礼以(日本語タイトル:一生使える食べ方のマナー)

      愛用一生的餐卓礼以(日本語タイトル:一生使える食べ方のマナー)

    • 世界でいちばん美しい食べ方

      世界でいちばん美しい食べ方

    • 人生が変わる「美しい」食べ方

      人生が変わる「美しい」食べ方

    • 仕事ができる人はお米の食べ方が美しい 10秒で一流にみせる食事術

      仕事ができる人はお米の食べ方が美しい 10秒で一流にみせる食事術

    • 今よりもうちょっと幸せになる食べ方のルール

      今よりもうちょっと幸せになる食べ方のルール

    • やせる味覚の作り方

      やせる味覚の作り方

    • 「食べ方」を美しく整える:仕事ができる人ほど大切にしたいこと

      美しい人は正しい食べ方を知っている

    • 美しい人は正しい食べ方を知っている

      美しい人は正しい食べ方を知っている

    • 私が最近弱っているのは毎日「なんとなく」食べているからかもしれない

      私が最近弱っているのは 毎日「なんとなく」食べているからかもしれない

    • 世界一美しい食べ方のマナー

      世界一美しい食べ方のマナー

    • 愛される「一人店」のつくり方: 自分一人でできる小さな飲食店い

      愛される「一人店」のつくり方: 自分一人でできる小さな飲食店

    • 大人の食べ方&マナー100 とっさのときに困らない

      大人の食べ方&マナー100 とっさのときに困らない

    • できる大人の食べ方絵じてん さんまをキレイに食べられますか

      できる大人の食べ方絵じてん さんまをキレイに食べられますか

    • 箸づかいが上手になれば ビジネスは成功する(商業界)

      箸づかいが上手になれば ビジネスは成功する(商業界)

    • よりぬき グルメ以前の食事マナーの常識

      和食・洋食・中国料理 スマートな食べ方の流儀(NHK出版)

    • よりぬき グルメ以前の食事マナーの常識

      よりぬき グルメ以前の食事マナーの常識(講談社)

    • スマートな食べ方の流儀(NHKまる得マガジン)

      スマートな食べ方の流儀(NHKまる得マガジン)

    • 「いただきます」を忘れた日本人

      「いただきます」を忘れた日本人食べ方が磨く品性」(アスキー新書)

    • 「接待以前の会食の常識」

      「接待以前の会食の常識」講談社

    • グルメ以前の食事作法の常識

      グルメ以前の食事作法の常識―基本の知識216 (講談社の実用BOOK)

    • 箸づかいに自信がつく本―美しい箸作法は和の心

      箸づかいに自信がつく本―美しい箸作法は和の心

    • 現代用語の基礎知識2009

      現代用語の基礎知識 2009年末の流行語大賞はこちら主催。「食」を執筆しています。

    • 日本箸文化協会
    • 過去のブログはこちら
    • FOOD ACTION NIPPON(フードアクションニッポン)
    • 食輝塾ファンブログ
    • プライバシー・ポリシー
    • サイトマップ

    このサイトの一切の無断転載貸借は法律で禁止されています。
    Copyright © 2005 Tomoko Ogura all rights reserved.