2024年11月22日 | おとりよせ大賞2024発表! |
---|---|
2024年09月23日 | シャインマスカット、メロン、マンゴー |
2024年09月17日 | コメの高騰はどうなるのか~日本人と米との関係性~ |
2024年08月26日 | お通し文化~Yahoo!ニュースになりました |
2024年07月28日 | 食輝塾の生徒さんは凄い! |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > 他府県の農作物と良品
他府県の農作物と良品
2014年01月06日
前回、千葉県農政審議会委員をしているって書きましたが、委員会に出ましたら、
形式が国会の縮小版みたいなんですね、当たり前なのか??
議長に挙手して発言しますが、発言しない委員は一人もいないのでは?
とにかく活発で。初めて参加したので驚きました。
聞覚えのあるお声が~と思ったら、
目の前に座っていらっしゃるのは、長嶋名誉監督のモノマネで一世風靡した
プリティ長嶋さん!
県議会議員になられたのですよね。
お~、似てる。長嶋さんに。当たり前か?普段からそっくりなんですね~。
いやいや、そんなこと、委員会では考えてませんよ~。
ちょい真面目に。
千葉県に限らず、日本は、行政は6次産業に力を注いでいるのですが、
勿論、そちらも大事なんですけれど、消費者に受ける商品PRやマーケティングも
大事なんですよね。
良い農作物も食品もまだまだ知らないものが沢山地方には眠っていることが多くて
認知が広がりにくいものもあって、残念だなあと思います。
また、古のころから親しんでいるものでも、売り方を変えていっくだけで売上は変わるのですが、
買う側は消費者ですから、消費者目線で今後もご協力できればと思っています。