2025年08月26日 | [おいしい」についての授業しました |
---|---|
2025年08月07日 | 『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』 |
2025年07月29日 | 21時からSNSのライブしますインスタ、Facebook |
2025年07月27日 | ムック本監修「65歳から磨く品格と所作」 |
2025年07月25日 | お米の話をしよう インスタライブ Facebookライブします |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > ホテル・旅館業界(メニュー開発込) > 豪華クルーズ内覧会にて
豪華クルーズ内覧会にて
2015年05月03日
世界で2番目の140年の歴史をもつ豪華客船「ホーランドアメリカライン」船内見学会に、招待いただいて、友人をお誘いして行ってきました。
実は私がホテルコンサルをしていた頃の専門学校の生徒さんが、な、なんと15年も前なのに覚えていてくれて、ご招待してくれたのです!!
感動の再会!勿論、クルーズの楽しみや魅力もたっぷり堪能させてもらいました!ほぼ客船フロアは全て拝見したかな。シアター、クッキングデモスタジオ、コンサートホール、ダンスホール、客室、スパ、図書館もあります。
なんといっても、豪華客船の特徴としては、365度見渡せて、窓も広く、空気も流れていること。海を見ながらスパなどもできるわけですね。さらに他の交通手段と比較して、大きく異なるのが行列が必要がないこと。滞在できる交通手段であること。
一応有効パスポートないと乗船できません。
その後、通常の宿泊客も有料となる世界クルーズのレストラン中でも評判の高いフレンチレストラン、ピナカナグリルにも特別にご招待いただき、久々、アメリカンサイズクイジーンを堪能しました!
こちらは食器は全てバカラです。
なんといっても、はるか昔の講師の私を気にかけてくれたこと、そして、彼が素晴らしい活躍の男性になっていたこと、嬉しかったです。
世界クルーズは、高齢化にもなるので、今後日本でも伸びると以前から注目しているの。今がねらい目!!です!
日本はまだまだハードルが高い印象がありますが、案外にリーズナブルで7泊8日からたのしめます!
移動手段交通手段でもあり、宿泊施設、エンターテインメント、全てかねてドアからドアへ、利便性あり。
現代日本、今後の日本にも需要はありそうです。