2025年03月19日 | ハナビラタケ&美虎のシェフの試食会 |
---|---|
2025年03月01日 | おはリナ!出ました テレビ出演 |
2025年02月11日 | おはりな テレビ出演 |
2024年12月21日 | ミクストランについて外食レストラン新聞に掲載 |
2024年12月16日 | 月曜から夜更かしに連載が紹介されたようです |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > 健康・ダイエット > 温州みかんヤマトイモ
温州みかんヤマトイモ
2013年12月19日
冬の産地直送揃いぶみ~。
温州みかんは、無農薬どころか、肥料まで有機の自然農法。珍しいですよね。
安心して、外皮もバリバリ、苦味がおいしいんですよ!
体調バランスにも、中国ではミカンの皮は陳皮として薬膳ですよね。
ネギも元気。
ネギ料理、いろいろ試して、加熱してパリッと焼いたらオリーブオイルでマリネ。
ワインのお供になります。
長芋とヤマトイモ。
ヤマトイモはビニールに入っている、ヤマトイモ専門農家さんからいただきました(^^♪
長芋とヤマトイモの違いが判らない人多く、ヤマトイモは少し高値で粘りが強いので
売り上げが現代は伸び悩み。
私は両方使い分けしています。
長芋は調味料代わりにも美味。
ヤマトイモは団子にして揚げ物になります。
双方整腸作用もあり、一年の毒(笑)を流してくれるかも!?
現代人は食べないけれど、古の人が食べてきたもの。
ユネスコの和食の無形文化遺産とともに、
少し、擦り擦りして、擦りたての美味、子供たちにも味わってもらいたいですよね。