2024年08月26日 | お通し文化~Yahoo!ニュースになりました |
---|---|
2024年07月28日 | 食輝塾の生徒さんは凄い! |
2024年07月25日 | 箸感謝祭 |
2024年06月11日 | ペピーノ 生涯に出会える食材 |
2024年05月28日 | 視覚障害の皆様にマナー |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > ニュース一覧 > 長野講演とおやき文化
長野講演とおやき文化
2014年02月28日
長野県の食育フォーラムにて、基調講演する前に、善光寺に立ち寄らせていただきました。
雪がまだ残っているけれど、東京より暖かいくらい。
混んでなかったので、ゆっくりできてやはり善光寺は素敵でした。
講演はお陰様で、好評いただいて、講演後も、「先生のファンになったので、話したい」
と代表の方が、控室にいらしてくださったんです!
感謝感謝。こちらこそ。ありがとうございます。
そして!
もうひとつの楽しみだったのが、お・や・き。
おやき、食べたことない方もいらっしゃるかなあ。
好きな食べ物の5本に入るかも?というくらい大好き。
小麦粉が好きなのもあるけれど、長野に別荘があったので、小さい頃から食べた思い出もある。
美味しさって、思い出も含めて、感じるものなんですよね。
あと、パンでも、野菜入りパンっていっても、それほどたっぷり入っているパンって、そうそう売ってないじゃない。
おやきは、ご飯一杯分の野菜が詰まっているのだよ。
うんまい!
善光寺の周辺、ひとつひとつ味が違うので、全部食べたいくらいなんだけど。
唯一、炭で焼いて、その場で食べられる店。小川の庄さんへ。
キャリアなご主人が焼いて、奥様が生地を手でこねて、すぐ焼いて…。
後ろ向いてますが、御主人といろいろお話させていただきました。
ひとつ170円で、漬物と、なんと!!味噌汁付いてきます!
この味噌汁が、おいひ~!なんのって。
味噌が美味しいんですよね、ちょっと塩辛かった(私には)ですが、具だくさんで、ほんとにおいしい。
おやきもサイッコー。
結構、いろいろなグルメ食べてきたと思うんだけど、久々、脳天が幸せ、っていう感じ。
いろりで焼く方法は、元祖なんですよ。
でも、最近は蒸しタイプが主流です。そちらもまた、おいしいんで好きです。
長野は広いので、そば粉入りおやきの地方もあります。
そば粉入りが私は好きですが、現代も昔も蕎麦は高値だったので、長野県でもおもてなし用だったそうです。
いずれもコメが貴重だったので。保存性高める工夫です。
長野県は健康推進を計り、予算組んで、長寿県になりました。
野菜豊富であることは、端々で感じます。
また、漬物も塩分を控えめにするよう工夫されている新商品も多かったですよ。
別のお店で、観光客が行かないような別のお店をご紹介いただき、その手作りおやきは
帰りの電車で食べました。
長野駅の勇名おやきも買って帰るつもりでしたが、もぬけの殻に売り切れ!
誠に残念。