| 2025年11月16日 | ちょっとバカりハカってみた監修しました |
|---|---|
| 2025年11月09日 | Nスタ コメント出演します |
| 2025年09月20日 | テレビ出演お知らせ~クイズX年後の当たり前 |
| 2025年08月26日 | [おいしい」についての授業しました |
| 2025年07月25日 | お米の話をしよう インスタライブ Facebookライブします |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > パンケーキ人気の背景~ビーガンパンケーキ
パンケーキ人気の背景~ビーガンパンケーキ
2014年08月22日
同じ「パンケーキ」というくくりでも、食感も糖度も原材料も異なれば
バリエ―ション無限大。
パンケーキ人気はまだまだ衰え知らず。
ちょっと経路を変えて。
卵も乳製品も使っていないビーガンパンケーキ。
どんな味か興味があって行ってみましたよ。
しっかり味がつき生地もしっかり。
ふわっとモチッの両方があり、後味もさっぱり。
イイね (^^♪
なぜこれほどパンケーキが受けたのか。
パンケーキは単純なだけに、トッピングも自由が効いて、個性も出やすい。
メイラード現象もあり、視覚的にも食欲をそそる。
加えて、形がいいのだ。
もともと日本人が好きな形状だ。
また、現代はバブル時代と異なり、定番がトレンドとなる。
奇をてらったものは日本人には受け入れられにくくなっている点も、
パンケーキは現代にマッチしている。
また、「甘すぎない」という表現が現代は大好きで、この言葉は最高の便利なほめ言葉のひとつだ。
そのほか、もろもろ、パンケーキが受ける理由がある。
行列時間考えると、「その時間、24時間の中でどうなの!?」って思うのですが、
人気自体は、年内後半も元気そうですね(^^♪






























