2025年03月19日 | ハナビラタケ&美虎のシェフの試食会 |
---|---|
2025年03月01日 | おはリナ!出ました テレビ出演 |
2025年02月11日 | おはりな テレビ出演 |
2025年01月27日 | 獅子柚子のミルフィーユ~一善や「おとりよせネット」 |
2025年01月21日 | 箸の心を書いています |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > 焼き栗、食の実験
焼き栗、食の実験
2014年10月08日
毎日いろいろ食実験し続けています。オタクだから。
それがメニュー開発につながることもあるんだけど、別にだからしているわけではない、オタクだから(笑)。
食輝塾の生徒さんのお母様作られた栗をいただいた!ありがとうございます。立派ですね!
で!
せっかくなので、焼き栗にしよう。切り込み入れて爆発させないようにするの常識だけど、「切り込み無いとほんとに爆発になるのか?」と試したくなり、トースターにインしてみた!
いや~、凄いことになります!
それでも一個だけしか爆発しなかったの。
だけど、並みではない、栗って粘着力が半端ないのですね!
今までにない素材だわ、これは凄い!
まるでコンクリート糊みたいですよ~。しっかりトースターに固まります。
30分かけて拭き取り、超疲れた。
なのに、「ちっちゃな切込みだったらどうなのか?」「斜め切込みだったらどうなのか?」
試したい!
よせばいいのに、再度実験!きゃ~!もう一度、30分かけて拭き取り。
またまたある切り方の1個だけだった。
切込みの角度や長さ、いろいろわかったからいいか(笑)。
わかっちゃいるけれど試したいのです、実験したいの。
ごめんね~、Iさん、せっかくくださったのに。でも、計2個だけ失敗、あとは全部いただいたので、許してください!