2025年09月05日 | おいしいカボチャのおいしい食べ方~旬の話 |
---|---|
2025年08月26日 | [おいしい」についての授業しました |
2025年08月07日 | 『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』 |
2025年07月25日 | お米の話をしよう インスタライブ Facebookライブします |
2025年07月19日 | 箸感謝祭~日枝神社 |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > テーブルマナー > 海外赴任の省庁研修
海外赴任の省庁研修
2016年10月23日
公式認定講師として、昨年に続き、重大な責任感じつつ、講義をさせていただきました。
全国の全ての省庁の海外赴任される有望な方が赴任前にみっちり
研修をされます。地方の方は合宿もされるのです。
全省庁の方が、ある場所に集結されて。
その講義のひとつを承っています。
ほかの講師陣は、元●●省長官、ですとか凄い肩書の方ばかりで、
末席に加わっている感じです。
でも、関わらせていただくことで、日本人であることやその意味を
私自身がより強く再認識して大切に考える機会にもなっています。
皆様が日本を代表して海外で良い成果をあげていただけるよう
国民としても心から願っています。