2025年06月28日 | 社外役員が2社となりました |
---|---|
2025年06月19日 | CanCanのフレンチレストランマナー監修しました |
2025年06月11日 | グルメバーガー日本一決定戦! |
2025年05月30日 | 新刊の御知らせ(和食文化) |
2025年05月16日 | 黒毛和牛のしゃぶしゃぶ |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > メンタルと食 > 長野県イベント飯綱町地方活性へ
長野県イベント飯綱町地方活性へ
2017年03月26日
先日は、長野県飯綱町を紹介するイベントにご招待いただき行ってきました。祖父母の本家が長野で、私も蓼科に別荘があって毎年長野入っていたので、なんとなく勝手に第2の故郷(^^♪ ですが、飯綱町は、仕事でもプライベートでも未訪でした。
沢山地元食材使った素材を生かした御料理は風光明美な様子、サンクゼールさんによる、ワインの試飲クイズ。知元の石窯ピザの店、ブレーメンさんのおいしいネギピザなど、素晴らしい町だなあと。
日本はまだまだ沢山素敵な場所に溢れていますね。…
都会人はせいぜい地域の食材を、買って、腐らせないで大事にいただく。そして機会があれば足を延ばして体感する。
そのくらいでも個人の行動が変わるし、地元活性にもなっていくし、都会人のストレス軽減にもおのずとなるはずです。
愛情込めた素材を、大切に廃棄させないで、食べようと思う365日が続くだけでも、脳の流れは変わります!
長野は避暑地としてもいいですし温泉あるし、東京にも程よい距離で人気ですね。うん、楽しかったわ。