2024年11月22日 | おとりよせ大賞2024発表! |
---|---|
2024年09月23日 | シャインマスカット、メロン、マンゴー |
2024年09月17日 | コメの高騰はどうなるのか~日本人と米との関係性~ |
2024年08月26日 | お通し文化~Yahoo!ニュースになりました |
2024年07月28日 | 食輝塾の生徒さんは凄い! |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > ニュース一覧 > 青山学院初等部
青山学院初等部
2018年05月07日
皆様、GWいかがお過ごしでしたか?
あっという間に終わっちゃいましたね。
でも、頑張れる今が貴重なことなんだよなあ、と思っています!
実は、昨年のちょうど新緑のころ、母校(青山学院)の初等部にて、
都内私学小学校の栄養経論、管理栄養士の皆様に、研修講義をさせていただきました。
初等部は、今の私の大きなところを教えていただいた、大切な大切な場所です。
今の仕事の礎を作ってくれたといっても過言ではありません。
当初から。
壊れる食器を使う(ものを大切にする心)
年代の違う人とコミュニケーション持ちながら食事する
など、多くのことを試みてくださっていました。
食以外でも、文章の書き方など、学ばせていただいてことは、挙げたらきりがないのです。
そんな初等部から御声かけいただけるとは。
光栄なので、ゆっくりブログにも書きたいと思っていて、新緑が過ぎたので、
一年待っていました。
校舎なども案内くださって、あまりに変わってビックリ!
でも、現代の子供の心に配慮した工夫があって、流石だと思いました。
例えば、
子供たちが、一人になれる、いわば学校のなかで逃げ込める場所、のようなものが作られていたり、
限られた都会のスペースでのびのび過ごせるように、庭を諸所作られていたり。
また、給食も、私のころよりアレルギーを持つ子供が増えているので、
初等部は個々のご対応をされていること、頭が下がる思いでした。
それは大変なことだと思いますよ。
私は幸福にも良い教育の場や先生に恵まれました。
ありがたいことなのだなあと、思って、気持ちを引き締めて、また地道に
大切に思うことをコツコツ(しかできない)、やっていきたいと思います。