2023年06月04日 | ダイエットメソッド |
---|---|
2023年05月25日 | ハンバーガ―と牛丼チェーンのZ世代の感覚の違い |
2023年05月19日 | プレジデントオンライン掲載 ナプキンマナー、ワインマナー |
2023年05月16日 | メロンの食べ方、食べごろ |
2023年05月01日 | アイムドーナツなぜ流行る? |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > 世界一のパネトーネ?
世界一のパネトーネ?
2013年12月21日
イタリアの「ガンベロロッソ」で、四半世紀で一番オイシイパネットーネ、と第1位になった
pienA6Co .のパネットーネ、です。詳細は会社のサイトに出ているみたいです。
天然酵母で、全て手作り無添加でイタリアから。
これは!いいですね!
パサパサ感がなく、口に入れた時の酵母の香り、弾力もいい。
キョエッと思うような感じではないの。
ですが、逆に長く愛される良品は、癖がないものなのだ。
パネットーネって、本当はパネットーネ酵母の発酵食品なんですよね。
ですから、日持ちもいいんです。
さらに、エスプレッソのカフェクリームをつけたら、「ひえ~、」うなるわ。
まさに美食的なリッチなお味。
マンナ入りの、トロンチーニやワイン入りショコラなどの試食もご一緒にいただきました。
これまた上質で美味だった。
イタリアのクリスマスは、パネットーネ。
その云われは、単なる美食ではなく、ホスピタリティにあふれた所以ですよね。
そういう薀蓄が大切だと思うし、食事する上で、おいしさを変えてくれるものだと思います。
国によって、クリスマスケーキのありようも変わるのが興味深いですね。
大事にいただいて、クリスマスをお祝いできたら嬉しいですね。