2023年01月15日 | 立ち食い業態 ソロ飯 日食外食レストラン新聞 |
---|---|
2022年11月30日 | 読売新聞冬でもかき氷掲載 |
2022年11月30日 | あんこの進化系 羊羹ファンタジア |
2022年11月28日 | TBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」出演します |
2022年11月02日 | Yahoo!ニュースになりました。飲食店のサービス、無料で作り直すべきか |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > 健康・ダイエット > 果物の今後、ドラゴンフルーツから
果物の今後、ドラゴンフルーツから
2014年03月20日
ドラゴンフルーツ、ベトナムと貿易関係で、お安くなってきたかな。
ビタミンB群、食物繊維、ミネラル…、なんだかんだで、凄く栄養ある割には、
味がさっぱりしているのが面白いですよね。
日本のフルーツも暖冬でいろいろと変わってきています。
リンゴが長野でとれなくなるともいわれるの。
農家は6次産業化やら関税やら、気温やら…、
ほんとうに大変ですが、これほど誇り高い仕事もない、という根幹を担ってくださっていますね。
ドラゴンフルーツも、国内産が増える時代になるでしょうか。
蜂蜜かけて食べると美味ですよ!