2023年02月22日 | メニュー開発:果実農園 |
---|---|
2023年02月14日 | 講演後の満足度100%達成しました! |
2023年01月15日 | 立ち食い業態 ソロ飯 日食外食レストラン新聞 |
2022年11月30日 | 読売新聞冬でもかき氷掲載 |
2022年11月30日 | あんこの進化系 羊羹ファンタジア |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > 健康・ダイエット > 菌活鍋トレンド
菌活鍋トレンド
2014年06月06日
今年のトレンドの一つになり始めています。
菌活鍋。店に入れる店が増えています。
菌活女子。
菌って?
わかりやすく言うと発酵食品です。ヨーグルト、麹、味噌、…。
発酵食品は体にいいというのが定説の昨今。
すうねん前から発酵はトレンドになっているので、今さら。という感じもなきにしもあらずですが、
積極的に菌を取り入れる女子ということで、今年はまた新たね。切り口変えて。
以前、発酵を使用した飲食店のメニューを開発させていただいたのですが、
客単価が1,5割アップ。うま味を利用するの。飲食店メニューにもおすすめします。
夏に鍋。
夏バテ防止に良いんですよ。
夏に熱いもの食べるのもいいし、発酵によって、活性化させます。
流行りに限らず、365日、発酵ものは欠かせません。
大好き。
塩麹や糠味噌も、自家製欠かせないし。
毎食、必ず10種類くらいずつ発酵ものは食べているかなあ。
普通にパンやみりんなど、手に入るものが多いので、あまり堅苦しくなく取り入れられますよ。
肌は髪質が変わってくるのは、私自身の経験で実証済み。
それから、精神安定にもよいので、生徒さんにもおすすめしたいです。
例えば、肉食女子も(男子も)醤油麹で食べるだけで、うま味もアップ。
アレンジ料理もしやすいのが、発酵の良いところ。
夏のりきりに一役買うか?