2023年09月22日 | ソロ飯(一人飯)掲載されました |
---|---|
2023年08月01日 | 【Yahoo!ニュースに分析した記事が掲載されました】 |
2023年07月24日 | 日経MJ ポチャ |
2023年07月24日 | ひやし飴 |
2023年07月17日 | 飲食店のゴキブリ問題について |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > とまとランド&ふくしま応援
とまとランド&ふくしま応援
2014年09月09日
飲食店関係者の福島応援ツアーにお誘いいただいた。
とまとランドいわきは、水耕栽培を10年以上前から行っている。
震災後は、井戸水に変わり、雨水を利用していらっしゃるとのこと。
コンピュータ制御で安定供給。
農業従事者が高齢化の日本では、今後は土の代わりにパソコンで農家のあり方も変わるだろう。
真の安全とは何か 真の安心とは何か
真の健康、真の栄養は何か
考える一日だった。
ふくしまは、9年前から食品企業やホテルなどの店舗コンサルやメニュープロデュースなどでご縁がありご協力している。
ふくしまに限らず、まっとうに仕事をしている事業がまっとうにご飯が食べられるようになってほしい。
画像のひとつ、伝統漬物私の大好きないか人参も、県内でも食べる人が少なくなっている。
危惧して、ホテル華の湯さんのブッフェメニューでは、いか人参を使用した
若い世代に好まれそうな新メニューを作らせていただき、メディアにも好評いただいた。
漬物がトレンド、漬物が数か月待ちと言ったことになると面白いのだが。
!