2023年03月20日 | 回転寿司の問題、分析した記事がYahoo!ニュースになりました |
---|---|
2023年03月18日 | 新刊の感想いただきました |
2023年03月08日 | 免疫力、貧血、疲労回復etcお薦め食材は? |
2023年03月03日 | 飲食店の客席に調味料設置はいらないのか?Yahoo!ニュースになりました |
2023年02月23日 | 世界のビジネスエリートが身につけている教養としてのテーブルマナー |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > ニュース一覧 > 月刊誌「MORE」から本能!?
月刊誌「MORE」から本能!?
2014年10月26日
月刊誌「MORE」12月号(え、もう12月号!!早い)にて、特集ページ「恋に効く!食べモテレッスン」
タレントの渡部建さんのページ、全部監修しています。
食べ方で、益々好きになったり、幻滅したり…。
本能なので、どうしても隠し切れない本質を感じてしまって感情が変わることってありますよね。
本当は素敵な人でも、食べ方でどうしてもだめだ、ということはある。
それは理屈ではない、性の部分と理論の面と双方があるのが、食の世界なんです。
それでも、一人の人間でもその時の気持ちや体調や環境で食べ方も変わるし、
変わりたいと思えれば、どうにでも確実に変わるのが食べ方。
お金もかからないし、ストレスにも負けないように、いつも同じように自分らしく食べられたらいいなあ
と思います。
みんなが、食べ方で気持ちが前向きになっていったら、と思うの。