2023年01月15日 | 立ち食い業態 ソロ飯 日食外食レストラン新聞 |
---|---|
2022年11月30日 | 読売新聞冬でもかき氷掲載 |
2022年11月30日 | あんこの進化系 羊羹ファンタジア |
2022年11月28日 | TBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」出演します |
2022年11月02日 | Yahoo!ニュースになりました。飲食店のサービス、無料で作り直すべきか |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > セミナー/講演/講座 > 食輝塾
食輝塾
2014年12月15日
今年最後の食輝塾。
ず~っと15年、毎年12月はクリスマスっぽい授業にしています。
プレゼント交換(懐かしい!)も、初回からやっているの。
楽しい!
毎年、12月は準備が通常と違うので、(;´・ω・)汗しながらやりますが、
終わるときは、心から感謝感謝の気持ちでいっぱいになります。
食輝塾を始めるときは、こんなに長く続けてこられるとは全く予想していませんでした。
震災の時以外は、ずっと毎月欠かさず休まずやってきました。
健康管理だけは死守して!
メニュー開発やトレンド、食育、農業環境、食文化など、いろいろお話できる
食輝塾は、私の言霊を信念もってお伝えできる大事な場所です。
私はぶっちゃけているので、初めて会う生徒さんは、
「え~、マナーの先生イメージじゃない!」ときっと驚いているはず(笑)。
生徒さんはもちろん、生徒さんの御家族やご友人、大切な方たちのご協力もあってのこと。
心からありがとうございます。
ご興味ある方は、是非気軽にご連絡ください。
公式サイトからお問い合わせからお願いします。
http://www.totalfood.jp/