2021年01月08日 | 最近の投稿 |
---|---|
2020年12月09日 | ふるさと納税で解説しています「日経トレンディ」 |
2020年11月02日 | カジュアル店と客の関係 |
2020年10月15日 | 伊勢廣本店 鶏の強み |
2020年09月27日 | 魚の食べ合わせ特集 |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > テーブルマナー > ジャパンビアソムリエ認定講座
ジャパンビアソムリエ認定講座
2015年06月29日
私が立ち上げからお手伝いしているジャパンビアソムリエ協会の認定講座、
今、私の科目終わりました!
ビールとマナーです。
クラフトビール人気もあって、立ち上げてから毎回、すぐ定員埋まっている状態。
ありがとうございます!
次回は11月。詳細はこちらです!
外食で出るアルコールは、やはり世界中でビール頻度高いですね。
ビール動向は景気も経済、食趣向…、様々を映します。
ビールの楽しみが増えていくことで、国内市場も変わってくるんです。
たのしみましょう!
奥深いですよ~。