2021年01月08日 | 最近の投稿はこちらに |
---|---|
2020年12月09日 | ふるさと納税で解説しています「日経トレンディ」 |
2020年11月02日 | カジュアル店と客の関係 |
2020年10月15日 | 伊勢廣本店 鶏の強み |
2020年09月27日 | 魚の食べ合わせ特集 |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > メンタルと食 > 女子力・人間力&夏バテ防止
女子力・人間力&夏バテ防止
2012年08月12日
オリンピックで「女子力」という言葉が頻繁に出てきます。
一体、女子力って何??
食輝塾は、今月は、夏バテ防止策。
いわゆる、「これ食べましょう」はもちろん、それだけでなく、
メンタル面での強さとバランスを保つための、「食」と「カラー」。
え、カラーで??
色って、それだけで、人生が変わる位のチカラがあるんです。
赤パンツ、モチベーションアップには役立つんですよ。
そして、私たちがストレスに負けないように「女子力」「人間力」をつけるための 食の選び方。
外食産業でも、今後の顧客満足に繋がる課題のひとつ。
アラサー、その前世代、その次世代、女性顧客を訴求する店つくりと商品つくり。
チカラある個人と企業になるために、カラーのチカラで脳を刺激するのもひとつの方法です。