2025年03月19日 | ハナビラタケ&美虎のシェフの試食会 |
---|---|
2025年01月27日 | 獅子柚子のミルフィーユ~一善や「おとりよせネット」 |
2025年01月18日 | 隠れ家レストランの可能性 |
2025年01月18日 | 外食レストラン新聞に隠れ家レストラン |
2024年12月21日 | ミクストランについて外食レストラン新聞に掲載 |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > 健康・ダイエット > L’IGNISプレスレセにて薪の香りでおいしく
L’IGNISプレスレセにて薪の香りでおいしく
2016年04月28日
25日に、恵比寿のWood Burning Grill”L’IGNIS”のプレス向けディナーにご招待いただきました♪
グランドオープンは5月2日です!
コンセプトのひとつは、日本初めての「薪のいぶした香り」。
アメリカでは人気らしく、スモークよりも食材の味が柔かくまろやかになると感じましたよ。
全ての料理に、「香」があり、スパイスとスパイスが合わさっていたり、
きゅうりを漬けたカクテルだったり。
ピンクの手が映っているカクテルも、下からいぶして香の煙が出る仕組みです♪
カクテルの中のビネガーまで手作りしているので、家庭的な味わいもある。
一律のお店は消費者が求めなくなってきつつある昨今のトレンド。
スポイトボトルのこれ!!薪の香りのオイル!これが凄いのだ。
全ての料理にかけるの自由。お料理にかけることで香りとともに、
味わいも変化、一皿で別の楽しみができるのです!
カツオカルパチョの上の、見えますか~!白いカッテージチーズのような!
これも実は、チーズにあらず、「香」なのだ!
料理長は、ステラマリスなどで経験されたので、盛りつけもフレンチ要素もあり、おしゃれです。
そのバランスも薪という力強い素材と合わさり、面白い。
薪の火加減や、食材によってのオペレーションなど、かなりの技術がいるので、大変かもしれませんが、
流石のチャレンジだと思います。
香りに注目は、私も仕事でメニュー開発する際に常に頭にあるのですが、
まだ香りに関しては解明されていない事もあり、今後に注目なのです。