2025年03月19日 | ハナビラタケ&美虎のシェフの試食会 |
---|---|
2025年01月27日 | 獅子柚子のミルフィーユ~一善や「おとりよせネット」 |
2025年01月18日 | 隠れ家レストランの可能性 |
2025年01月18日 | 外食レストラン新聞に隠れ家レストラン |
2024年12月21日 | ミクストランについて外食レストラン新聞に掲載 |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > ニュース一覧 > ドイツパンとテレビ
ドイツパンとテレビ
2014年04月08日
今日もテレビ収録で彦摩呂さんとご一緒でした。
昨日おとなしく内勤仕事していたのに、脚が今日は激痛~、だったんですが、
椅子に座って収録だったので楽しく無事終了~。ほっ。
親孝行しなくてはいけない年代なのに、こうも脚が痛くちゃ、情けないなあ。
でもね、贅沢言えないですよね。
もっと大変なこと抱えて頑張っている人は、多数ですものね。
感謝感謝です!
でも、あまりに痛いのでビアソムリエ協会講師会だったんだけど、やむなく伺えず、
買っておいた大好きなドイツのプレッチェル食べました。
名前忘れたけれどもう一つのパンは、見た目は菓子パン系ですが、
中身はナッツやニンジンやら玉ねぎ、ギッシリ。
これ、すっごくおいし~!
名前わかる方いらっしゃいますか?
ご連絡くださ~い。
ドイツパン、女子で好きな人もいるけれど、まだまだ日本人は
食べ方わからない、という人多し。
もうね、何もつけずにおいしいのよ。
生地が。
バター、チーズ、味噌なんて和風も合いますよ。
子どもの頃は買える場所が少なかったのですが、最近はドイツパンも
購入しやすくなったのは嬉しいな。
ただ、まだまだ本気で美味しいプレッチェル買える店は少ないかもしれませんね。
日本人は、概ねパンに関しては「やわらか~」が好き。
でもですね、これ、最近は海外でも同じ傾向になっているんですよ!
日本のやわ食パンが人気なんです!
日本食は、今や天ぷら寿司だけではありません。
大変多様性があります。