2025年01月18日 | 隠れ家レストランの可能性 |
---|---|
2025年01月18日 | 外食レストラン新聞に隠れ家レストラン |
2024年12月21日 | ミクストランについて外食レストラン新聞に掲載 |
2024年12月02日 | ミクストラン記事が載りました |
2024年11月22日 | おとりよせ大賞2024発表! |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > その他の食 > 羊羹コレクション&母の鎌倉彫
羊羹コレクション&母の鎌倉彫
2014年06月09日
母が食輝塾用に作ってくれた鎌倉彫の菓子盆と菓子皿です。
松葉屋さんの栗羊羹、ほんとにおいしい。しっとり。
薄茶を入れて。
11日から16日まで、新宿伊勢丹で、初の羊羹コレクション開催されますよ~。
松葉屋さんがご出店されないようですが、全国のおいしい、羊羹が!
オシャレな感じなんですよ!
私は、12日抜かして、毎日、14時、17時、2回ずつ
店主様とのトークショーさせていただく予定です。
羊羹は、余ったり使い勝手がわからないという人もいるかと。
ほかにも御菓子が多々ある時代ですが、羊羹は日本の砂糖菓子の原点ともいえます。
私は子供のころ、甘すぎてあまり好んでいませんでしたが、大人になって、訓練((笑)して
食べまくった時期あり。
それは、文化をきちんと受け止めて味わうことになると思ったから。
羊羹の世界も現在は、課題も将来の面白みも、
そして、トレンドもいろいろあるんですよ。
羊羹余っても大丈夫な使い方や、おいしい食べ方あるんですよ~。
皆さんにお伝えしたいと思いますが、
店主様の想いを引き出せたらいいですね。
是非是非、いらしてくださいね。