2025年06月28日 | 社外役員が2社となりました |
---|---|
2025年06月11日 | グルメバーガー日本一決定戦! |
2025年05月16日 | 黒毛和牛のしゃぶしゃぶ |
2025年05月11日 | ハンバーガー番組監修 |
2025年04月27日 | 新聞2社連載始まりました |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > ニュース一覧 > ビールと料理のマリアージュ
ビールと料理のマリアージュ
2014年06月27日
初代世界ビアソムリエチャンピオンのシフナー氏お招きして、
盛沢山の5日間、昨日終了しました。
ウエスティンホテルでのセミナー懇親会では、
オーストリア大使館のみなさまと、国内市場にないオーストリアビールも多々30種類です。
オーストリアの料理をオーストリア人のウエスティンホテルのシェフに作っていただきました。
食べやすいんですよ。
それに合わせたビールもマリアージュ。
オーストリア料理は、西洋料理の基本の一つになっていて、
フレンチの原型にもなっていて郷土料理風なので
日本人も食べやすいんですよ。
機会あればレストランもあるので行ってみてくださいね。
パプリカなど多用します。
私が、日本内では珍しい料理な、と思ったのがこれ。
コールドなビーフと、ひまわりの種とオイルのサラダ。
この組み合わせは日本人の発想ではないし、フレンチでもあまり使わないので。
シフナー氏はとっても気さくで優しい方でした。
クラフトビールも人気になっている昨今。
ビアソムリエ協会を立ち上げてから、まだまだですが、
なんとかいくつか経験と実績を重ねていくことができて、
皆様、どうもありがとうございます。
昨日は居酒屋協会さんとのコラボセミナー懇親会でした。
それは後日書きますね。