2025年03月19日 | ハナビラタケ&美虎のシェフの試食会 |
---|---|
2025年01月27日 | 獅子柚子のミルフィーユ~一善や「おとりよせネット」 |
2025年01月18日 | 隠れ家レストランの可能性 |
2025年01月18日 | 外食レストラン新聞に隠れ家レストラン |
2024年12月21日 | ミクストランについて外食レストラン新聞に掲載 |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > トレンドマーケティング > 自由が丘に資生堂パーラー
自由が丘に資生堂パーラー
2019年05月09日
資生堂パーラーが、自由が丘に5月18日カフェ、レストラン開業予定です。
今は海外観光客にうずもれている銀座から始まった老舗が、子供連れたママさんの聖地へ!!
子どもの習い事を待っている間などに、ランチやお茶の需要はありそうですが、
う~ん、正直、まだピンとこない。
以前、二子玉川にもあったので、東急マダムを攻めていますね♪
40代以上の世代にも落ち着くカフェとしてなら、需要はありますが(内装や目指す業態によるけれど)
自由が丘は、そういったオトナ世代がその前後に買いたくなる服などが少ないので。
「カシミヤの店もなくなったわ」と私の母は嘆き、彼女は自由が丘を卒業していきました。
オシャレな大人マダムもうならせる店作り、興味深いですが、
資生堂パーラーさんはきっとそこは狙ってないと思うので、
やはり30代40代の子育てマダムがコアターゲットとなるのでしょうか。
自由が丘は新しい店も解放感もあり、清潔感がある町。
そして老舗もしっかり健在で、文化的でもあり、好きな町のひとつ。
https://parlour.shiseido.co.jp/shoplist/jiyugaoka/