【強運で幸せに生きる】食と真のテーブルマナー講座

TOTAL FOOD & HOSPITALITYトータルフードプロデューサー小倉朋子の公式サイト トータルフード

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • 業務内容
  • プロフィール
  • お問合せ
  • トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > その他の食 > 【強運で幸せに生きる】食と真のテーブルマナー講座

    【強運で幸せに生きる】食と真のテーブルマナー講座

    2021年07月11日

    こんにちは。

    今日のご連絡は、是非最後までお読みくださいませ。

     

    以前から、

    「先生、どうして、いつも元気なんですか?!」

    ですとか、

    「食輝塾通って運気アップにつなげたいです!」

    等と言われてきました。

     

     

    そうですよね。

    生徒さんも、困難に当たってしまった方、疲労感が取れない方、多いです。

    外食産業の私のクライアント様や飲食の皆様も、やるせない状況。

    私も、かなり強烈な、悲しいことも辛いこともありました!!

     

    でも、30年以上、ひたすら研究して、皆様にお伝えして実感していること。

     

    自分の柱があれば、どんな時でも運気が下がらず、ストレスに負けないでいられる!ということ。

     

     

    そこで!!

    皆様からいただいた、「元気になりたい!」というご要望を受けて、

    私の長年の経験から出た感覚を、皆様にお伝えできるようにしたい、

    共有したい、とずっと思っていました。

     

    そして、やっと!
    運気が上がって幸せになる メソッドを、体系立てました\(^o^)/

     

    ポイントは3つだけ!

    たった3つに気づけば、どんな状況になっても、乗り越える「運のある」人になっていきます。

     

    以前から、「小倉さんの考えや教えは、唯一無二」と言っていただくことが多く

    有難かったのですが、自分では、長年の毎日のことで、

    自分では無意識になっているので、ありがたいのですが、実感できずにいました。

    でも、やっと、客観的なカリキュラムができたんです。

     

    食とテーブルマナーを通して、運気を上げて幸せになる3つのポイント講座

     

    今回、特別に、無料 開催させていただきます!

    ♦セミナーを受講すると♦

    • l 幸運な人と幸運じゃない人の違いがわかります
    •  幸運を引き寄せる3要素がわかるようになります
    • l  幸運を引き寄せる「食事七則」が学べます
    • l  テーブルマナーの真の考え方を理解できるようになります
    • l  強運な人生を歩み出せるようになります

     

    【ご興味ある方、詳細こちら】

    https://life.totalfood.jp/kaiun1/

     

     オンライン講座です。

    ✴ 少人数にしたいので、お早めにお申し込みください。

    御会いすることを楽しみにしています。

     

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【無料個別相談!】食輝塾に関して 個別電話相談もお受けしています。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    20年間、毎月欠かさず開催し、累計250回以上開催。

    1度も同じ内容を開催したことがない!内容の充実です。

    私小倉朋子が選んだ方だけが参加できる少人数の特別な塾

    【ご希望はこちらから】

    🔶「お名前」、「食輝塾個別相談希望」書いてメッセージください

    LINE公式 URLクリックください https://lin.ee/SRRufxx

    ID:@683 fhisu(@マーク入れてください)

    ■または、こちらから

    <a href=”https://lin.ee/SRRufxx”><img height=”36″ border=”0″ src=”https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png“></a>

     

    ♦皆様の「一食」が思い出深い、素敵な一食でありますように

    ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【小倉朋子ってどんな人?】

    子供の頃から、ずっと食のことを大切に、あれやこれや、日々研究してきた、 24時間「食」を中心に考えている人。

    大学卒業後は、大手自動車メーカーに。広報部で頑張っていましたが、その後転職、留学を経て、ホテルスクールのホテル関連講師、ホテルコンサルを経て、「食」に一本化。

    そこから迷いがなくなりました\(^o^)/

    食を通して、凜と生きる 食の総合教室「食輝塾」20年毎月欠かさず継続中。

    生徒さんが「強運になった」とのジンクスに、本人も驚く。

    最近、働きながら大学院博士前期課程修了し、食の視点を広げる。

    “食べ方で生き方が変わる”

    “食を知る、体験すると、開運が開く”

    (株)トータルフード代表取締役

    飲食店のコンサルティング、メニュー開発、フードプロデュース、食育委員、テーブルマナー、など幅広く提案。

    ダイエットコンサルタント歴20年 著書・監修本 計70冊以上

    【著書】

    • ベストセラー 「世界一美しい食べ方のマナー」
    • 「私が最近弱っているのは、毎日なんとなく食べているからかもしれない」
    • 「やせる味覚の作り方」
    • 「人間力は箸づかいに見える」電子版
    • 「メニュー開発論」

    など多数。

    【メディア出演】

    • 世界一受けたい授業
    • チコちゃんに叱られる
    • 芸能人の格付けチェック
    • NHK「まる得マガジン」準レギュラー
    • NHKラジオビタミン レギュラー4年半

    ほか多数

     

    【強運になる!】食とテーブルマナ―講座

    【ご興味ある方、詳細こちら】

    https://life.totalfood.jp/kaiun1/

    _________________________________

     

     

    「【強運で幸せに生きる】食と真のテーブルマナー講座」と関連するコラム

    2025年05月16日 黒毛和牛のしゃぶしゃぶ
    2025年05月11日 ハンバーガー番組監修
    2025年05月03日 箸検定です!
    2025年04月27日 新聞2社連載始まりました
    2025年03月01日 おはリナ!出ました テレビ出演

    コラムを検索

    ページのトップへ

    お問い合わせ

    全てのお問いあわせはこちら
    ※当方の返信が迷惑メールボックスに入る場合があります。
    返事なき場合、ご確認くださいませ。

    お問い合わせ

    • 食の仕事全般
    • 飲食・食品業界(メニュー開発込)
    • トレンドマーケティング
    • ホテル・旅館業界(メニュー開発込)
    • メンタルと食
    • テーブルマナー
    • 「食輝塾」
    • 箸・箸文化
    • 食育・食文化
    • 健康・ダイエット
    • その他の食
    • 食以外

    著書の紹介

    • 愛用一生的餐卓礼以(日本語タイトル:一生使える食べ方のマナー)

      愛用一生的餐卓礼以(日本語タイトル:一生使える食べ方のマナー)

    • 世界でいちばん美しい食べ方

      世界でいちばん美しい食べ方

    • 人生が変わる「美しい」食べ方

      人生が変わる「美しい」食べ方

    • 仕事ができる人はお米の食べ方が美しい 10秒で一流にみせる食事術

      仕事ができる人はお米の食べ方が美しい 10秒で一流にみせる食事術

    • 今よりもうちょっと幸せになる食べ方のルール

      今よりもうちょっと幸せになる食べ方のルール

    • やせる味覚の作り方

      やせる味覚の作り方

    • 「食べ方」を美しく整える:仕事ができる人ほど大切にしたいこと

      美しい人は正しい食べ方を知っている

    • 美しい人は正しい食べ方を知っている

      美しい人は正しい食べ方を知っている

    • 私が最近弱っているのは毎日「なんとなく」食べているからかもしれない

      私が最近弱っているのは 毎日「なんとなく」食べているからかもしれない

    • 世界一美しい食べ方のマナー

      世界一美しい食べ方のマナー

    • 愛される「一人店」のつくり方: 自分一人でできる小さな飲食店い

      愛される「一人店」のつくり方: 自分一人でできる小さな飲食店

    • 大人の食べ方&マナー100 とっさのときに困らない

      大人の食べ方&マナー100 とっさのときに困らない

    • できる大人の食べ方絵じてん さんまをキレイに食べられますか

      できる大人の食べ方絵じてん さんまをキレイに食べられますか

    • 箸づかいが上手になれば ビジネスは成功する(商業界)

      箸づかいが上手になれば ビジネスは成功する(商業界)

    • よりぬき グルメ以前の食事マナーの常識

      和食・洋食・中国料理 スマートな食べ方の流儀(NHK出版)

    • よりぬき グルメ以前の食事マナーの常識

      よりぬき グルメ以前の食事マナーの常識(講談社)

    • スマートな食べ方の流儀(NHKまる得マガジン)

      スマートな食べ方の流儀(NHKまる得マガジン)

    • 「いただきます」を忘れた日本人

      「いただきます」を忘れた日本人食べ方が磨く品性」(アスキー新書)

    • 「接待以前の会食の常識」

      「接待以前の会食の常識」講談社

    • グルメ以前の食事作法の常識

      グルメ以前の食事作法の常識―基本の知識216 (講談社の実用BOOK)

    • 箸づかいに自信がつく本―美しい箸作法は和の心

      箸づかいに自信がつく本―美しい箸作法は和の心

    • 現代用語の基礎知識2009

      現代用語の基礎知識 2009年末の流行語大賞はこちら主催。「食」を執筆しています。

    • 日本箸文化協会
    • 過去のブログはこちら
    • FOOD ACTION NIPPON(フードアクションニッポン)
    • 食輝塾ファンブログ
    • プライバシー・ポリシー
    • サイトマップ

    このサイトの一切の無断転載貸借は法律で禁止されています。
    Copyright © 2005 Tomoko Ogura all rights reserved.