2025年01月21日 | 箸の心を書いています |
---|---|
2025年01月18日 | 隠れ家レストランの可能性 |
2025年01月18日 | 外食レストラン新聞に隠れ家レストラン |
2025年01月09日 | 46回の箸検定します! |
2024年12月27日 | テレビ出演お知らせ |
トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > ホテル・旅館業界(メニュー開発込) > 友人の還暦パーティ
友人の還暦パーティ
2022年04月04日
人生の歩みを振り返ると道がある程度できている年代になってきたなあと思う、この時。
人生は、押したり引いたり、いろいろあるけれど、今、同じ心持ちで人の御祝いができる、そんな時間が持てる環境に
感謝ですね。
ありがとう。
大好きで大切なお友だちで、パーソナルファッションディレクターの麻日奈 芽実さんの還暦お祝いでした。
参加者のドレスコードは、「何かしらの赤」。
詳細は、食輝塾ファンブログ、またはFBにて。
赤坂のフレンチ懐石、とっても女子に特におすすめです。モスクロス東京。フレイザースイート赤坂ホテルの中です。
前菜の9品が、素晴らしいですよ。その後、お魚、お肉、スイーツ盛り合わせ。
- 食輝塾(食の総合教室)は21年、毎月欠かさずやっています。
人生好転、強運、自分を見つけたい人 - 食べ方美しくなりたい人
- 健康で元気、生きる柱、心も整理したい人
- パフォーマンス力欲しい人 …是非ご連絡お待ちしておりますね。
食輝塾は2部構成です。
➀3月のファースト授業
会席の流れの最後の「お菓子とお茶」から発展形
人の御宅に行って、「完璧な靴の脱ぎ方、完璧な玄関先の振る舞い」「圧倒的に他とは違うお茶とお菓子の出し方」
をやりました。
「完璧」「圧倒的」なのは、絶対他とは一線を画す美しさ、を目指すので!
それは、相手への配慮に溢れた、「気遣いの行動」そのものなんです!
相手の方も、驚くパフォーマンスは、玄関先で、もう、わかります(^^♪
➁3月のセカンド授業
マナーを離れ、あらゆる食の話をしております。まだ同じ内容21年やっていません。
今月は、
「第3の肉食 ~私達は 肉を、いつまで、どう食べ続けるのか?~」
です。