パンケーキでなく、ホットケーキ

TOTAL FOOD & HOSPITALITYトータルフードプロデューサー小倉朋子の公式サイト トータルフード

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • 業務内容
  • プロフィール
  • お問合せ
  • トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧 > トレンドマーケティング > パンケーキでなく、ホットケーキ

    パンケーキでなく、ホットケーキ

    2012年09月18日

     

     

     

     

     

     

     

    西村フルーツパーラー。万惣の後、老舗フルーツパーラー、元気です。

    そこで、桃のパフェなど惹かれるメニューをしり目に、変化球でホットケーキです。

    ビルズ系パンケーキが大人気の中、どっしり、懐かしいホットケーキ。

    それも、老舗の店の手焼き。

    手焼きの場合、形を見るとすぐわかる。

    今、パンケーキブームにのって、専門店でも機械使用店多しなのだ!

    美味しいけれど、噛んだときの食感は異なる。

    でも、並んでますよ。専門店。

    トッピング次第でパンケーキは美味しくアレンジしやすい良いメニューです。

    私も某店の提案メニューに入れました。機械冷凍もの。

    でも、昨今の冷凍パンケーキ、とっても美味しいですし、人気メニューのひとつ。

    西村フルーツパーラーもひそかに人気メニューのため、ずっと食べてみたかった。

    うん、思った通りの、懐かしい、お母さんがおやつに作ってくれたのと似た味だ。

    バターの飾り切りがこれまたレトロ。

    ふわふわビルズ系ももちろん美味ですが、これもいい。

    現代の食趣向では、ふわふわ系だと思われがちですが、若者でも以外に固いが嫌いなわけでない。

    バームクーヘンしかり。

    両者を対決させる雑誌企画など、できそうですね。

     

    「パンケーキでなく、ホットケーキ」と関連するコラム

    2025年07月11日 森林循環経済創刊~執筆者になりました。
    2025年06月28日 社外役員が2社となりました
    2025年06月19日 CanCanのフレンチレストランマナー監修しました
    2025年06月11日 グルメバーガー日本一決定戦!
    2025年05月30日 新刊の御知らせ(和食文化)

    コラムを検索

    ページのトップへ

    お問い合わせ

    全てのお問いあわせはこちら
    ※当方の返信が迷惑メールボックスに入る場合があります。
    返事なき場合、ご確認くださいませ。

    お問い合わせ

    • 食の仕事全般
    • 飲食・食品業界(メニュー開発込)
    • トレンドマーケティング
    • ホテル・旅館業界(メニュー開発込)
    • メンタルと食
    • テーブルマナー
    • 「食輝塾」
    • 箸・箸文化
    • 食育・食文化
    • 健康・ダイエット
    • その他の食
    • 食以外

    著書の紹介

    • 愛用一生的餐卓礼以(日本語タイトル:一生使える食べ方のマナー)

      愛用一生的餐卓礼以(日本語タイトル:一生使える食べ方のマナー)

    • 世界でいちばん美しい食べ方

      世界でいちばん美しい食べ方

    • 人生が変わる「美しい」食べ方

      人生が変わる「美しい」食べ方

    • 仕事ができる人はお米の食べ方が美しい 10秒で一流にみせる食事術

      仕事ができる人はお米の食べ方が美しい 10秒で一流にみせる食事術

    • 今よりもうちょっと幸せになる食べ方のルール

      今よりもうちょっと幸せになる食べ方のルール

    • やせる味覚の作り方

      やせる味覚の作り方

    • 「食べ方」を美しく整える:仕事ができる人ほど大切にしたいこと

      美しい人は正しい食べ方を知っている

    • 美しい人は正しい食べ方を知っている

      美しい人は正しい食べ方を知っている

    • 私が最近弱っているのは毎日「なんとなく」食べているからかもしれない

      私が最近弱っているのは 毎日「なんとなく」食べているからかもしれない

    • 世界一美しい食べ方のマナー

      世界一美しい食べ方のマナー

    • 愛される「一人店」のつくり方: 自分一人でできる小さな飲食店い

      愛される「一人店」のつくり方: 自分一人でできる小さな飲食店

    • 大人の食べ方&マナー100 とっさのときに困らない

      大人の食べ方&マナー100 とっさのときに困らない

    • できる大人の食べ方絵じてん さんまをキレイに食べられますか

      できる大人の食べ方絵じてん さんまをキレイに食べられますか

    • 箸づかいが上手になれば ビジネスは成功する(商業界)

      箸づかいが上手になれば ビジネスは成功する(商業界)

    • よりぬき グルメ以前の食事マナーの常識

      和食・洋食・中国料理 スマートな食べ方の流儀(NHK出版)

    • よりぬき グルメ以前の食事マナーの常識

      よりぬき グルメ以前の食事マナーの常識(講談社)

    • スマートな食べ方の流儀(NHKまる得マガジン)

      スマートな食べ方の流儀(NHKまる得マガジン)

    • 「いただきます」を忘れた日本人

      「いただきます」を忘れた日本人食べ方が磨く品性」(アスキー新書)

    • 「接待以前の会食の常識」

      「接待以前の会食の常識」講談社

    • グルメ以前の食事作法の常識

      グルメ以前の食事作法の常識―基本の知識216 (講談社の実用BOOK)

    • 箸づかいに自信がつく本―美しい箸作法は和の心

      箸づかいに自信がつく本―美しい箸作法は和の心

    • 現代用語の基礎知識2009

      現代用語の基礎知識 2009年末の流行語大賞はこちら主催。「食」を執筆しています。

    • 日本箸文化協会
    • 過去のブログはこちら
    • FOOD ACTION NIPPON(フードアクションニッポン)
    • 食輝塾ファンブログ
    • プライバシー・ポリシー
    • サイトマップ

    このサイトの一切の無断転載貸借は法律で禁止されています。
    Copyright © 2005 Tomoko Ogura all rights reserved.