トップページ

2014年10月23日
プライベートレッスン箸持ち方

箸持ち方、箸づかいのプライベートレッスン、星のなる木でしました。 なんと、金沢から、わざわざご希望くださって来てくださった素敵な女性! お子様にきちんとお箸を教えたいとのこと。 その心意気が嬉しく、私

2014年10月16日
下北沢カレーフェスティバルプチ講座

カレー大大好きな私。 学生時代は、神保町制覇とか、神田制覇!とか目指して一人で 食べ歩きしていました。 今は落ち着いてますが、激辛が大好きなのだ。 疲れもとれますね、学術的にも証明されています。 でも

2014年10月10日
月刊厨房「和食の料理名」

連載中の月刊誌「厨房」、毎月、別テーマで書かせていただいています。 今月号は 漢字です! 中国の漢字を日本流に用いているのが和食の世界に多々あります。 精神性を入れたり、人生教えを入れたり。 もっと合

2014年10月02日
省庁事業・和食

詳細は書けないのですが、某省の事業で和食文化の海外グローバル化…、 対策委員として委員会に出席してきました。 著名な方方に交えて、みっちり議論。 終わったら、ドッとお腹がすいたの。 でも今日は外食しな

2014年09月19日
ソナエ 新米

本日、連載している終活読本 ソナエ の最新号発売です。 表紙は映画で蜩ノ記を熱演された役所広司さん。 私の今号は終活や長寿、仏事にまつわる薀蓄文章と、それに合わせたお取り寄せ食品の御紹介。 今号はおコ

ページのトップへ

お問い合わせ

全てのお問いあわせはこちら
※当方の返信が迷惑メールボックスに入る場合があります。
返事なき場合、ご確認くださいませ。

お問い合わせ