トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧

小倉朋子の専門分野コラム一覧

2013年12月19日
温州みかんヤマトイモ

冬の産地直送揃いぶみ~。 温州みかんは、無農薬どころか、肥料まで有機の自然農法。珍しいですよね。 安心して、外皮もバリバリ、苦味がおいしいんですよ! 体調バランスにも、中国ではミカンの皮は陳皮として薬

2013年12月18日
長寿を願って殺生、伊勢海老

毎年、初島漁港から水揚げしてすぐ送っていただく伊勢海老。 キュキュと泣きます(元気なんだ!)。殺生することは、毎日している わけでないので、気合が必要。 でも、包丁入れて、ピンと跳ねる姿は、あ、私、こ

2013年12月13日
お取り寄せ連載始動

日本初の終活専門読本「ソナエ」で、連載始まりました~。 小倉朋子の長寿と健康のお取り寄せレシピ 健康お取り寄せはありそうですが、長寿とか、仏事とか、葬儀とかテーマのお取り寄せって初めてでは? ほかで見

2013年12月13日
講演:女性農業事業者

久しぶりに、農業の皆様へ、講演をしてきました。 久々の群馬。いや~、高崎線、寒い! 旧式列車暖房入らず。覚えていたので、厚着したつもりだったけれど。 今回は、全員女性の農業事業者様です。 「売れる食と

2013年12月05日
和食のユネスコの無形文化遺産から

和食が、ユネスコの無形文化遺産に登録されましたね。 その記念すべき当日に、合わせたNHKのテレビ番組に生出演で 呼んでいただき、光栄に思います。 和食について、マナー中心にその、良さなどお話させていた

ページのトップへ

お問い合わせ

全てのお問いあわせはこちら
※当方の返信が迷惑メールボックスに入る場合があります。
返事なき場合、ご確認くださいませ。

お問い合わせ

著書の紹介

  • 日本箸文化協会
  • 過去のブログはこちら
  • FOOD ACTION NIPPON(フードアクションニッポン)
  • 食輝塾ファンブログ