トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧

小倉朋子の専門分野コラム一覧

2015年01月09日
今年もカレー食べますよ♪

今年初のインドカレー。モティにて。 ベリベリホットでお願いしました、むふふ。 友人もべりーホットで。 辛い物好き同士って、楽し。 今年もカレー、激辛でおいしい、ご存じだったら教えてくださいね♪ 食輝塾

2015年01月09日
異物混入で企業と消費者の姿

食品メーカー、ファーストフード、外食チェーン…、異物混入が止まらない。 【でも、消費者として】 器械に「調理」をゆだねる以上、異物が入ってしまうリスクは免れないと認識する必要もある。 以前、新書稔著「

2015年01月05日
金柑なりました

金柑。次々実を結んでます。料理にいろいろ活かしてます。 金柑なんて若い人食べないですね。まるごとバリッとおいしいのに勿体ないよ。 私は種ごとよ(笑)。食糧難になっても生き抜けるのだ(笑)。 次世代にも

2015年01月04日
日経WOMA別冊

本年も皆様にとって楽しいことが沢山待っている一年になりますように!! さて、日経WOMANの別冊「仕事ができる女性になるビジネスマナーの法則」 見本誌送られてきました。 食事マナーのページ全監修しまし

2014年12月31日
生徒さん募集

今年も本日のみ。 皆様、ありがとうございました。 ご連絡あります!! 私にとってはかなりドキドキのことなんです、些細なことなんだけど。 食輝塾始めて以来、初めて、月3回から一回追加して、第4日曜も教室

ページのトップへ

お問い合わせ

全てのお問いあわせはこちら
※当方の返信が迷惑メールボックスに入る場合があります。
返事なき場合、ご確認くださいませ。

お問い合わせ

著書の紹介

  • 日本箸文化協会
  • 過去のブログはこちら
  • FOOD ACTION NIPPON(フードアクションニッポン)
  • 食輝塾ファンブログ