トップページ > 小倉朋子の専門分野コラム一覧

小倉朋子の専門分野コラム一覧

2014年02月28日
長野講演とおやき文化

長野県の食育フォーラムにて、基調講演する前に、善光寺に立ち寄らせていただきました。 雪がまだ残っているけれど、東京より暖かいくらい。 混んでなかったので、ゆっくりできてやはり善光寺は素敵でした。 講演

2014年02月26日
和食でおもてなし

テレビCMでもおなじみのSUMOのSUMOジャーナル、2月7日号で、 海外の旅行者を迎えるときの和食のおもてなしについて語っています。 よかったらご覧くださいね。

2014年02月26日
箸文化とマーケティングの話

明日は日帰り長野へ講演です。 最近は、トレンドマーケティングや戦略プランの講演が続いたのですが、 久々?箸文化や現代食志向実態からの日本の心や生き方について、の、食育の講演です。 食育関係者や栄養士、

2014年02月23日
脳と食と羽生氏と味覚

食輝塾の生徒さんは、皆さん多忙な人ばかり。 忙しい中来てくださって、感謝の一言。ありがとう。 みんな、いろいろ抱えてストレスも抱えながら迷いながら頑張っている。 今月の食輝塾は、味覚を再発見、をお伝え

2014年02月17日
2014年流行る食の背景授業

1月の食輝塾は、マナーはアフタヌーンティです。 セカンド授業は、本年初回の食輝塾ということで、2014年流行る、流行りそうな ヒット食品や外食、中食などをピックアップ。 それだけでなく、その背景や、自

ページのトップへ

お問い合わせ

全てのお問いあわせはこちら
※当方の返信が迷惑メールボックスに入る場合があります。
返事なき場合、ご確認くださいませ。

お問い合わせ

著書の紹介

  • 日本箸文化協会
  • 過去のブログはこちら
  • FOOD ACTION NIPPON(フードアクションニッポン)
  • 食輝塾ファンブログ