11月にNHKの番組で箸の使い方についてお話します。
箸の正しい使い方は「なぜ、それが正しいのか」
という理由が番組としては欲しい情報、とのこと。
理由はいろいろある中で、限られた時間に何をピックアップすべきか、番組制作者の方と打ち合わせしていく予定。
それが、生放送なんです!
生って初めて。というか、今後もそうそうないと思う。
緊張しそうですね。
どんな空気感があるのか、それは楽しみ(人事のようで〜す)
「いただきます」を忘れた日本人
食べ方が磨く品性 (アスキー新書 74)
昭和女子大学学長、坂東眞理子氏よりご推薦頂きました。
「接待以前の会食の常識」講談社
グルメ以前の食事作法の常識―基本の知識216 (講談社の実用BOOK)
現代用語の基礎知識2009
年末の流行語大賞はこちら主催。「食」を執筆しています。
« 気仙沼 おすすめ居酒屋 地産地消 | 『食の今』ブログトップ | グルメ以前の食事作法の常識 »
11月にNHKの番組で箸の使い方についてお話します。
箸の正しい使い方は「なぜ、それが正しいのか」
という理由が番組としては欲しい情報、とのこと。
理由はいろいろある中で、限られた時間に何をピックアップすべきか、番組制作者の方と打ち合わせしていく予定。
それが、生放送なんです!
生って初めて。というか、今後もそうそうないと思う。
緊張しそうですね。
どんな空気感があるのか、それは楽しみ(人事のようで〜す)