プロフィール

小倉 朋子

フードプロデューサー。
朝から晩まで「食」。 事業提案、メニュー企画、 食育、健康ほか伝統から 最新まで多角的に食を提案。 食文化と食事作法主体の食 の総合教室「食輝塾」主宰。

著書、執筆多数
ホームページはこちら
   http://totalfood.jp/

最近のエントリー

カテゴリー

小倉朋子の著書紹介

QRコード

アーカイブ

« ARIマフィンのここが違う | 『食の今』ブログトップ | 自家製キウイでメニュー開発? »

カップ中国茶 お茶文化

カップ茶

食輝塾の生徒さんが中国で買われたカップのお茶。
紅茶の陶器のカップで、中に茶漉しが挿入されているマグと同じ原理。

コンビニに売っていたそうです。

日本も売ればいいのにね。
上のように書いたけど、そのあと、フードコーディネーター講座で教えた
生徒さんから、セブンにあります、と
情報いただきました〜
小倉もやきが回ったかな、恥ずかしいわ。
でも、世の中の全部の商品は網羅しきれないのですよね。
でも、ブログに書くときは、吟味してから書かないとね、
反省。

以下、下からは、そのままの原文イキです。


以前、チェーン飲食店のコンサルをした際も、ティーバッグ紅茶を出していて、
新提案したかったのですが、原価率が無理だったりいろいろで
実現できずにいたことがあるのです。

日本は古くからお茶を飲んでいたのに、香りをじっくり楽しむ飲み方、最近特にしていないですね、

ペットボトルのお茶が、本当のお茶と思っている人も若い人は多いのよ。

紙カップですが、本当の茶葉から蒸らすので、これは、イイよ
うん。

お土産にもお薦めですね。