今月の食輝塾は中華。
セカンド授業は、マナー離れて様々な「食」のお話をしています。
今月は、忘年会やクリスマス、など、パーティや宴会が増えるころに向け、
ホームパーティや人家に招かれた際の美しい振る舞いのコツ、料理選択のコツなど
実践交えてお伝えしました。
ビュッフェパーティでは、前ばかり気にするけれど、実は背中がポイントなの。
というお話。
皆さん、慣れないうちは、ぎこちないですが、これらはマナー本には書けないコツ。
俄然、美しく見えますね。
「いただきます」を忘れた日本人
食べ方が磨く品性 (アスキー新書 74)
昭和女子大学学長、坂東眞理子氏よりご推薦頂きました。
「接待以前の会食の常識」講談社
グルメ以前の食事作法の常識―基本の知識216 (講談社の実用BOOK)
現代用語の基礎知識2009
年末の流行語大賞はこちら主催。「食」を執筆しています。
« 健康な食生活 | 『食の今』ブログトップ | 世界で一番おいしいものパート2 »
今月の食輝塾は中華。
セカンド授業は、マナー離れて様々な「食」のお話をしています。
今月は、忘年会やクリスマス、など、パーティや宴会が増えるころに向け、
ホームパーティや人家に招かれた際の美しい振る舞いのコツ、料理選択のコツなど
実践交えてお伝えしました。
ビュッフェパーティでは、前ばかり気にするけれど、実は背中がポイントなの。
というお話。
皆さん、慣れないうちは、ぎこちないですが、これらはマナー本には書けないコツ。
俄然、美しく見えますね。